日産 リーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
277
0

電気自動車に乗ってる方、もしくは詳しい方ぜひ教えてください。
電気自動車は何年くらいもちますか?

普通ガソリン車だと10万キロとか10年以上大丈夫なイメージですが、電気自動車は電気が劣化して長く乗れない、もしくは携帯みたいに年々充電能力が劣化して1回の充電で新車の時は200キロとか走れたものが、100キロとか50キロとかなってしまうのでしょうか?

補足

カタログでは大丈夫そうな事書いてあるのですが、実際乗られてどうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電気自動車は、1990年代のパソコンや、その前に1980年くらいのビデオデッキか、2000年代のスマホみたいなもので、これから爆発的にコモディティ化(大衆化)してコストも品質の劇的に改善されていくでしょう。
現状は、まだ、使う人や目的で選ぶべき商品だと思います。
ガソリン車のように給油インフラが整備され、生産数もトヨタだけで1000万台も製造するから現状コストは限界近くまで下がっています。

ご質問ですが、前振りが長くなりましたが、使ってもいない人が想像たくましくいろいろ語るのでややこしい。

使用している人限定で聞きましょう。判断は質問者がしてください。
当方、家内のセカンドカーにリーフ11年型を12万キロ乗っています。8万キロくらいでバッテリーを新品に交換しました。
27000キロの中古を4年落ちで買いましたが、100万ちょっとで安かったし、抜群の程度の良さでした。

確かに交換前は100キロも走らないくらいでした。
現在は交換して2万キロ以上乗っていますが、今も満充電で160キロ以上示しますし、明らかに劣化が遅い。
交換バッテリーといえども性能は向上しているかもしれませんがこれは想像です。 ただ実感は劣化は感じられない。

また、補器類も含めて熱がほとんどかからないので部品の劣化が少ない。
補器用バッテリーは7年は持ちます。ブレーキパッドはまだ交換不要です。

たまに代車で新型リーフを借りますがこれも劣化は感じられない。
どんどん良くなっていく感じです。
これから出てくる最新型は、バッテリー冷却システムが装備されているし、バッテリー自体の性能も上がるでしょうねえ。これは私の推測ですが。

質問者からのお礼コメント

2022.10.6 20:30

皆さま貴重なご意見本当にありがとうございました。
新築したら、電気自動車を充電出来るようになり、電気自動車ってどうなんだろうと思ってましたが、実際乗ってらっしゃる方の良いとの意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • リーフ乗り継いでいます。
    1台目は15.4万キロ乗ってバッテリー容量は80%になりました。
    2台目は現在15万キロでバッテリー容量は86%です。
    劣化はしますがね、、、、

  • 初代リーフを満6年所有してました。よく言われるように初代はバッテリーの劣化がかなり厳しく、満6年で手放す時点で走行距離6万キロ弱。バッテリーは8セグ(新車時が12セグなので8/12 つまり3分の2になってました)。ところが。ほぼ同じ時期にリーフを購入した友人は11年を超え10万キロに近くなってますが今でも毎日乗っていて、バッテリー容量は6セグ、つまり新車時の半分あるそうです。

    個体差、それぞれのオーナーの使用環境などで差があるとは思いますが、少なくとも、EV嫌いの人達が噂だけを根拠に書き込む「3〜4年で半分、7〜8年で走れなくなる」がいかに馬鹿げた話かおわかり頂けると思います。
    また、新型リーフを所有している知人が何名かいて、3年から4年経過してますが全員バッテリー残量は9割を超えるそうです。中には満3年経過しているのに変化が無い(バッテリー容量計の上では)という人もいます。

    初代リーフの経験は確実に活かされていると思いますよ。それなのに、未だに何一つ進歩していない、という根拠無しのただの決め付け書き込みの多い事。あと十数年経っても初代リーフのまま、と思わないとEV貶しが成り立たなくなるので面白く無いのでしょうね。

  • 62kリーフに乗って3年半走行85000キロでバッテリー残存91%です。
    今まで乗って話も聞く上で走行距離での劣化は軽微で経年劣化が主だと思います。
    バッテリー容量が大きい方が並列数が多い方が劣化は少なくなります。
    バッテリーは空も満タンも良くない為で普段は60%、50%程度で運用して20%には充電、遠出する前日に80%〜100%(実際には100%にはなっていない)にするのが1番劣化は少ないです。
    1走行辺りの充電回数も減るので容量が大きい事は劣化に有利です。
    並列数が多いと急速充電での温度上昇も低くなり、並列数1.5倍で夏場の温度上昇は半分になります。
    初年度は劣化は倍で次年度以降半分程度になります、また乗り方で回復します。
    バッテリーの劣化は不可逆的で回復しません、それではなぜ回復するかと言えばBMS上での管理上の劣化だからです、実際の劣化はメーカーでも正確には分からず経験値から想定しているので初年度は多めに劣化して定期的に補正する事で回復があります。
    今の電気自動車は10年10万キロは余裕です、しかしガソリン車は30年30万キロ余裕なのでガソリン車ほどではありません。

  • メーカーは8年16万km保証とか言ってますね。
    歴史が浅いのでそんなに乗った人は少ないでしょう。

    電池を交換すればまた当分乗れるらしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離