日産 リーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
383
0

EV電気自動車が普及しない障害、問題点は?

今後の
①社会基盤整備と
②バッテリー性能の向上と
③値段が下がれば普及する!?

ーー実はそこが大問題無理筋じゃーないでしょうか?

①社会基盤は、発電所が今の2倍以上必要ですよねー?

充電設備スタンドがとてつもなく沢山必要になる?(給電に時間がかる)

②バッテリー性能は今後、「3倍」の向上は、マストですよねー、かつ低価格化がマスト、

③バッテリー性能の3倍アップと、バッテリーの激安化、
それはメドは立っているのでしょうか?

いかがでしょうか?

巨額で開発した「リーフ」が大コケしている現状で、どんな良い電気自動車があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

<<<<EV電気自動車が普及しない障害、問題点は?
・・今後の
------①社会基盤整備と
------②バッテリー性能の向上と
------③値段が下がれば普及する!?>>>>>

電気自動車の普及は、精々10%~20%の間が目一杯でしょうね。

発電設備・・送電設備・・変電/受電・・充電設備・・
この流れだけをとっても、効率は決して良いとは言えない。

其処から、実際に車へ充電・蓄電して、車は走る事が出来る訳だが・・

自動車だけの要素を切り抜いても・・
蓄電池への充電効率・・
そして経年劣化・・バッテリーの載せ替えサイクル。

これほどコスパが、悪くなるのは目に見えているのにも関わらず、
EV・EV・と、馬鹿の一つ覚えの様に、唱えているのは、無知の証明。

究極の自動車は、EVではなく・・FCVですよ。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2019.1.28 20:05

皆様ベストアンサーでした。!

皆様ご回答ありがとうございました・!

その他の回答 (17件)

  • インフラと充電時間の問題が解決しないかぎり普及などしませんね。
    まだ燃料電池自動車の方がインフラと価格の問題が解決すれば普及しますよ

  • 電気自動車、乗りの希望ですが、

    すべてのSA.PAに急速充電器の設置を
    してもらいたい。

    せっかくの旅行で充電待ちや故障中は
    テンション下がります。

    今現在、スマホアプリで満空情報が
    リアルタイムでわかるようには
    なっているものの
    次の充電施設までの航続距離が無い
    やむなく待つしかないなんてありえません!

    高速道路での急速充電器の普及は
    早急にお願いしたいところです。

    電気自動車そのものは普及しなくていいです
    それこそ充電渋滞の原因になるから!

  • バッテリー
    大きくすれば航続距離が伸びるが、バッテリーの重量が重くなる。また、充電時間も伸びる。

    インフラ
    充電箇所が限られる。充電(待ち)渋滞が発生する。充電のシステム自体が纏まっていないため、新規格の電池と充電器が開発されると既存の充電器が無用の長物となる。

  • 当面普及出来るのは、PHVですね。

    2021年に欧州のCO2-95g/km規制が始まります。
    この規制対応で最も有望なのが、ハイパワーPHVです。

    大型車ほど、CO2排出が増えます。
    ディーゼル車はCO2排出が少ないのですが、ススとNOx対策が高コストです。

    PHVにすると、欧州のインチキ計算でEV走行が25km出来ると、CO2排出計算値が半分になります。

    安価な直4、150馬力のエンジンに、100馬力のモーターを積めば、ハイパワーPHVの完成です。

    欧州の高級車の殆どがPHV化されて行きます。

    EVは安価なレンジエクステンダーなら、普及の余地が有るでしょう。

  • EV電気自動車が普及しない障害、問題点は?



    インフラ

    冬場の航続距離低減

    充電時間

  • 現状のバッテリーが熱に弱く、高温によって劣化してしまうのが一番の問題でしょね。

    大容量軽量化は今後のバッテリー技術の進歩に期待するとして、熱の問題では真夏のバッテリー酷使でチンチンに熱いと冷却されるまで充電はされませんし、また大電流で短時間充電させたくても高温による発火が心配なので、数年後に販売される全個体電池(内部が液状でなく発火の問題がない個体なので熱に強い)によって、短時間大容量充電でガソリン給油時間と変わりなくなりますからね。

    そうなったら、今度は充電場所と電力の使用時間が問題となるでしょうね。夜間のお得な電力帯が無くなるでしょうし、今は無料充電な場所が有料になってしまうね。

  • 電気代が高いために、ガソリンと遜色無い事。

  • EV電気自動車が普及しない理由として

    コストがかかる、充電時間が長すぎる、災害や水害に弱い(停電など)

    どんなに大容量電池ができたとしても充電待ち時間を最大でも数分程度にしないと実用にならない

    なので徐々に増えると思うが内燃機関に代わるような主役になることは無いであろう

  • ①、発電所だけでなく、送電インフラも必要。1家庭当たり今までよりも十倍以上もの電力を送る必要がある。深夜でというが深夜こそ厄介。ソーラー発電は止まっているし、原発はもうこれ以上作れないことは明白。福島でわかったようにどの発電所も行き場のない使用済み核燃料があふれている。再処理すればする前よりはるかにたくさんの核廃棄物ができる。
    ②、バッテリーの性能は個体電池と低コストなナトリウム電池の登場で面白くはなる。
    結論主流になるかどうかはまだわからない。内燃機関もエネルギー効率50%が見えてきたというから電気に変えるよりも効率的かもしれない。となるとハイブリッドもまだまだいけるということになる。燃料電池もまだまだこれから。

  • ①は諸説ある。発電所を作らなくても足りるの説もある。
    充電は深夜に行うのが基本。
    結果は実際にならないと分からない。
    ②バッテリーは研究室レベルではリチウムイオンの10倍程度のエネルギー密度のバッテリーが開発されつつある。
    量産まで持っていけるかは分からないが開発出来たら実航続距離1000キロはいける。
    予想では30年後位で世に出るかな。
    で①の充電設備だがガソリン車以上の航続距離になると街中の急速充電スポットは必要が無くなる。
    家充電が基本だからガソリンスタンド以下で足りてしまう。
    ③これは普及とトレードだ。

    つまり次次世代か次次次世代バッテリーから普及は始まるだろう。
    それが出てから普及までは予想で20年。
    俺予想で普及は50年と見ている。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離