三菱 トッポ のみんなの質問
kas********さん
2016.4.27 23:06
tom********さん
2016.4.27 23:26
スペースギア
ランサーワゴン
ミニキャブ
ミニカバン
トッポQ2
トッポQ3
ミニカU2
エメロード
ディアマンテ
仕事で三菱ディーラーと取引がありましたのでずっと三菱でした
怒りも後悔もない
三菱自動車はどうでもいい、取引があったのは三菱の販売会社です
三菱自動車はどうでもいいが
ただ販売ディーラーが可哀想だ
ユーザーなんてたいした損害もない
ネット叩きで暇つぶししてるだけ
りょうさん
2016.4.30 13:17
セカンドカーにi(アイ)を所有してたことありますねー。
デザインは今でも秀逸だと思えるけど、ミドシップの軽はとにかく五月蠅かった(笑)
別に怒りも後悔も無い・・・軽のエンジンの性能なんて、どんぐりの背比べ。燃費なんてだいたいこんくらいってのが日本のモード燃費だから・・・トラブル無く動いてくれればそれでいい。
lar********さん
2016.4.30 12:09
三菱自動車が製造した車なら所有しています。
パジェロイオ→デリカスターワゴン→パジェロミニ
この会社は遊び要素の強いこんな車種だけ造っていればいいんですよ。他社と同じようなことをしようとするから、バカなことに手を出す羽目に遭うんですよ。どこの世界に燃費を第一に三菱車を選択する奴がいるんだよ。コツコツやってきて最近評価されだしたマツダを見習えよ!怒りとすればそんなところです。
しかし、車の出来はいいし、故障もないので後悔はありません。
今回の事件を受けての質問と思いますが、人間が造った「製品」ですから、トヨタだろうがニッサンだろうがホンダだろうが、満足している人も燃費や走りに怒りを感じたり後悔している人もいるのが普通。
提案ですが、同じ文章構成で他社製車についても質問されるのは?
結果は気になります。
コツコツやってれば良いことあるささん
2016.4.29 16:41
ランサーエボリューションワゴンに乗っていました。販売台数が少ないので、あまり見掛けませんが、ランエボのワゴンタイプ。
自分の実用に叶った、とても良いクルマでした。特に燃費を気にして乗るクルマではなかったので、怒りはありませんね。
ただ、過去のリコール隠蔽の教訓が活かされていない、三菱の姿勢に呆れてはいます。
esu********さん
2016.4.29 06:41
今回初めて買いました。アウトランダーPHEVです。ベンツC220Dワゴンとアテンザディーゼルターボワゴンと最後まで悩んでPHEVってことで選びました。
それ以外にリーフと軽とGSX1100Sカタナを持っています。
日産、ホンダ、トヨタと乗り継いできたけど、トヨタ車が一番つまらなかったね。
故障はなかったけど。それ以上でも以下でもない。
人と同じ車が嫌なんです。 へそ曲がりだって? 前も後ろも同型車って耐えられない。
だから、後悔はない。
燃費もカタログ値以上に伸びるし。良い車だわ。
怒りもない。
三菱が社会的制裁を受けるのは当然だけどね。
カーブの途中でステアリンが抜けたとか、プロペラシャフト脱落して横転したとか、走行中に燃えたとか、他社も過去いろいろあるわな。
運輸省への申請時に車両重量が間違っていたのでデッドウエイトを積んでバレたとか。
企業体質が腐っているって事は考えられるね。
無茶な販売計画で物言えない企業体質だったみたいだけど、それも他メーカーでも聞くからね。
次はどこ?っていうことかいな。
tag********さん
2016.4.29 06:03
ストラーダに乗ってたよ。
あんな国産車、もうないよねぇ〜
遅いし、小回り全く効かなかったけど、面白い車やった。
排ガス規制でアウトになっちゃった。。
後悔どころか、ええ思い出や。
あどれささん
2016.4.29 00:10
三菱のJeep-J53という車に乗ってましたよ。
私の場合は、怒りも後悔もありませんね。
今でも、J53が最高の車、というかジープだと思っています。
J53は第一次Nox規制で泣く泣く降りましたが、J53を凌駕するクロスカントリー車には、未だに乗った事がありません。
もちろん、いろいろ、機能性の高い四駆(特に東欧圏)はあるのですが、日常使用や、車両価格で折り合うだけのコストパフォーマンスを持った車には出会っていません。
もちろん三菱のJeepは完璧な車ではなく、例えば四輪ドラムブレーキ車なので、雨の日は、ドラムに水分が入って、強烈なブレーキの片効きなんかがあったりします。
それでも、好きで乗っていれば、不自由な個所をリカバリして乗るものです。
個人として、趣味として乗っている車であれば、HUBが破損して歩行者を巻き込む様な事故が発生しない限りは、問題が無かったですね。
逆に言えば、HUBが破損して、歩行者を巻き込む様な車両は、趣味で乗るJeepであっても、走行が許される車では無いと言えますが…
当然なのか、偶然なのか、そういうトラブルには遭遇しませんでしたね…
joh********さん
2016.4.28 22:58
私は三菱に乗ったことないね。
だから後悔はないけど、呆れるだけ。
私が三菱のおかしな点を指摘した時に、金を包んで来た時から全く信用していない!!
Tonikakunemui4649さん
2016.4.28 22:30
ギャラン⇨パジェロ⇨スペースギア⇨パジェロと乗ってきました。
どの車もとにかく頑丈で故障知らずでしたよ。車に対しては後悔や怒りは全くありません。
車自体は至って真面目なんですよ・・・。
おそらくごく一部であろう、悪いことした奴だけ処分して、大多数の誠実な社員や技術者は許してやってくれませんかね?
ねえ、日本の皆さん。
gay********さん
2016.4.28 20:00
親がパジェロにハマってました。僕もそいつで運転を覚えて試験場で免許を取りました。車自体は良かったですよ。仮に自分が三菱車のオーナーだったとしても今回の件で怒りや後悔の気持ちは持たないと思います。たかが燃費でしょう?リコール隠しは許せないですけどね。
nih********さん
2016.4.28 19:35
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/s_k5k4w9i4
こんな回答者にはBAにしない事です。(怒
こんな回答する前にする事あるであろう(怒
自分の発言に責任持てないバカは回答する資格なし・・
昔おやじがギャランΔのジーゼルーターボを持っていました。
悪くはなかった。 偽装はダメでしょう、別に燃費悪くても他で勝負すればよい話・・ コスパでもよい、2000ccでも150万で購入可能であれば、軽のフル装備購入するより安い。
購入費用+維持費+プライティー(有意度合、これが難しい)で決まるとおもいますが・・
三菱トッポの運転席に座席ヒーターがついていて ヒーターは問題ないんですがスイッチを入れた時の赤いランプ(?) が切れてたんですが原因がわかんないですが 電球を交換、配線を交換等 いくらぐらいかか...
2024.12.25
ベストアンサー:https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/658853/car/1875373/3456545/note.aspx
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車の燃費。 最近ダイハツの新型タントを買いました。 燃費もリッター28kmとあったので燃費に期待してたのですが実際乗ると大してよくありません。 車に表示される燃費もリッター12kmって出てるし前...
2013.12.21
タイヤを安く購入しようと思ってるんですが タイヤ館 イエローハット オートバックス等… どこがお薦めですか? 恥ずかしながら今まで車の事は父にお願いしてたのですが 先日他界してしまったので 何が...
2010.12.25
三菱の軽自動車はまだ全部エンジンは「タイミングベルト」を採用しているのでしょうか?あと今のダイハツ車の性能はどうでしょうか? 税金が安いからとずっと中古の安い軽だけを乗り継いできました、そして三...
2013.4.24
三菱の3G83エンジン(NA)ってパワーありますか? 50PSってしょぼいですか? エンジン音もしょぼいですか? たまに、ekワゴンが走ってるのを見ますが、エンジン音が他の軽に比べパワーの...
2011.4.9
フロントガラスの交換について。 今日,車を乗っていたら飛び石が飛んできてヒビが入りました…。おそらく交換しなければなりませんがいくらかかりますか?車種は21年に新車で購入した三菱トッポ です。 ...
2012.3.1
僕はド素人です。こんな僕がAE86トレノハッチバック200万以内で欲しいですがどうでしょう? 僕は単なる頭文字D大好きです。 全巻持ってます。 今乗ってる車はタダ同然で貰ったボロトッポです。 ...
2012.5.21
代車がショボくてイヤです。なんでこんな 車検に出したら(パジェロ)普通はお客様の乗ってる車と同ランクの車を貸すのが普通じゃないですか? 先にこんな車しかないのですみませんと言うとか。 ポンコツな...
2011.8.19
燃費と運転の仕方について。 旦那の運転の事ですが、軽自動車に乗っていますが、とても燃費が悪い気がします。 平成20年に三菱のToppoを新車で買いました。2WDで4ATです。毎日通勤距離は往復...
2012.6.20
「タイミングベルトの交換時期10万キロです」この根拠となるデータをお持ちのかたいますか? 「ウォーターポンプの交換時期も同じく10万キロだから、タイベルと一緒にやりましょう」この根拠と なるデー...
2015.6.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!