三菱 トッポ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
34
0

車の「モデル」の考え方について。

普通、車は初代→2代目→3代目とモデルチェンジして世代交代しますよね。基本的に世代交代時には外観はすべて新しくなります。例)スカイラインのR32とR33と

R34は少なくとも外観上は全く同じ形。

ところが、大昔のボンネット型のトラック等になると、ボンネット部が刷新→キャブが刷新→ボンネット部が刷新…というように、はっきりとした世代交代を経ずに形が変化していき、○代目という概念がありません。

この違いはなんでしょうか。また、どちらの方法で変化していくか見分ける方法はあるのでしょうか。

一番ややこしいのは1993年の三菱ミニカのモデルチェンジで、セダン系はフルチェンジ、トッポはキャビン部はほぼ変化せずボンネットだけ進化する「ニコイチ」となっています。

質問の画像

補足

訂正いたします スカイラインのR32~34については 誤 全く同じ形 正 全く異なる形 です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • フルモデルチェンジ、ビッグマイナーチェンジ、マイナーチェンジ、プチマイナーチェンジみたいな差がありますね。

    実は決まりはありません。

    フルモデルチェンジだと主張すればフルです。

    めちゃめちゃ変わってもビッグマイナーチェンジだといえばビッグマイナーです

    まるで別物の車をフルモデルチェンジだ!と主張する場合もあります。

    なので意味なんてありません

  • マツダボンゴバンなんかは20年間ほぼ見た目が同じだけど中身はまるで違う車と言う位改良されています。
    逆にダイハツのハイゼットカーゴ(S3##系)なんて2004年から13年ぶりにモデルチェンジが行われて顔もインパネも変わったけど中身は何も変わって無いという残念仕様。
    日産のサニトラ2代目なんて40年近く殆ど変らぬまま売られてましたね。
    (厳密に言えばハイゼットカーゴもサニトラも安全対策とかエンジンの改良とかはあるんですけど見た感じでは変化がわからない)

    商用の車は大きな変化が頻繁にあっても購買層への刺激にはならないし、むしろ同じ使い勝手を長く続けてくれた方がありがたい面があるのでモデルチェンジと言う点では乗用車とは全く考え方が異なりますね。
    トッポも似た様なもんでトッポ最大のウリである巨大なキャビンは、あれで一つの完成形であってトッポの人気はあの形からくる使い勝手の良さにあった訳で、モデルが変わってもあのキャビンを使う事で逆にそれまでのユーザーを繋ぎとめる役割があったんじゃないかと思います。

  • 貨物車は使い回しが多いと感じます。
    数年前に仕事用にブルーテックキャンターを購入しました。
    うちのは5MTなのでDUONICは載っていませんが、燃費が良い上にクリーンな尿素SCRエンジン、灯火類の12V化など進化がおおきいです。
    しかしキャビンの骨格やドアは明らかにジェネレーションキャンターの使い回しです。これで不具合はないのでこのままで良いと考えます。

    回答の画像
  • >スカイラインのR32とR33と R34は少なくとも外観上は全く同じ形。
    <目が悪いのでは!!

    <そんな事行ったら、ベンツやBMWなどは何代に渡りそっくり。

    <ご存知無いのかな?
    <良い(ユーザー受けした)デザインを何代にもわたって継続するフルモデルチェンジを、キーコンセプトのフルモデルチェンジ言うのです。
    <逆、フルモデルチェンジに全く違う意匠でモデルチェンジを行うリスク回避(以前より販売台数が減る)は、自動車メーカーとしては当然の事。
    <もっと言わせて貰えば、ズレているのはご質問者様。

    <コアなユーザーの多いスカイラインには適切なモデルチェンジ方法。

    <逆に、ゴーンとその取り巻きの判断ミス?現行フーガの2019年11月の国内販売台数は、僅か17台。

  • メーカーが言ったら代は変わるので見分けはありません

    ・シャシーが変わってないのに代変わる

    ・エンジン、ボディーが変わっても
    マイナーチェンジという意味不明さ

    ・トラックやバスに関してはモデルチェンジと言わなくても売れるので
    ムリにモデルチェンジと言う事は少ないです
    三菱ファイター2代目なんて92年からずっと売ってますから
    ・イメージとしてはマイナーチェンジしながらも
    中身の部品をある程度合わせる事で
    整備性や運転性を上げて事業者が使いやすくしてるのが
    フルモデルチェンジと言わない理由かなと思ってます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 トッポ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 トッポのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離