三菱 ミラージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,380
0

三菱自動車への信頼

今夏に出るミラージュは凄いです。120万円で27km/lの低燃費。一方バカ売れのアクアは180万円で
35km/lです。元が取れるのは30万キロ走行後。大半の人はミラージュ買った方が絶対に得。中身も
高張力鋼板を用い150kg軽量化し、CVTと相まって低燃費と動力性能を両立させました。まさに技術の結晶。
でも売れない。なぜなら三菱だから。

確かにリコール隠しや直噴リーンバーンGDIでユーザーを欺くなど背信行為もありました。でも腐ってもスリーダイアモンドの
会社ですよ。過給器は三菱重工・電装品は三菱電機・運転資金は東京三菱UFJ・販売は三菱商事(社長も三菱商事出身)など
総力を上げて、再建に取り組んでいます。他にも三菱グループには麒麟麦酒やニコン・東京海上保険・旭硝子・三菱地所
など名だたる名門の会社があります。この廉価でミラージュを出すということは、グループ全部の社用車はミラージュや
EKワゴンなどでしょう。絶対に潰さないでしょうし、グループ各社の力添えがあるから、トヨタのアクアよりコスパの
高い車を作れるんでしょう。途中で売却するなら、ともかく乗り潰すなら、こんなコスパの高い車はないですよね。
おまけに十年十万キロ保証もつくし。それでもやっぱり三菱はだめですか?

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/mirage/index.html

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費だけの車。スタイルは、トヨタアクア以上に、トヨタのヴィッツと瓜二つです(笑)。
まあ、社用車としてならいいかもしれないけどね。

その他の回答 (5件)

  • 話題のトップは「燃費」だけで、スタイリングもどこかで見たことがあるような平凡なものです。
    初代ミラージュが登場した時のインパクトを再び…と三菱自動車トップは考えているようですが、とても比較できるものではありません。

    むしろ、ミラージュよりも歴史があって今は消滅しているミニカと名乗らせた方がよほど効果があったのではないでしょうか。新型ミラージュと似た成り立ちのピスタチオなんていう限定生産車もあったのですから。



  • カタログに書いてる燃費と実燃費を比較したときに詐欺のような数字を書いてるメーカーのほうがよっぽどダメだと思います!
    そのてん三菱はeKワゴンでカタログにリッター20キロと書いてあった車で実際にリッター20キロ以上走りますし、かなり優秀ですよ!
    なので新しいミラージュでカタログ燃費の達成率が80%程度だったとしてもリッター20キロ以上走る。
    85%程度だったらリッター約23キロになるんでライバル達よりかなり優秀ってことになります。
    三菱は未だにリコール隠ししてる的なステマのような行為はそろそろやめましょう!

  • 三菱は質問者サンが言うような会社だからダメなんでしょうね…東電と一緒で危機感がないと言うかこういう会社は三菱グループ用にOEMの車だけ販売してれば良いのではないでしょうか。

  • 私は嫌いじゃないです。 スペースギア新車で買って1000キロもしないでエンジン交換とかクレームでミッションからパワステからさんざんやりましたが・・・ それでも無償だったし輸入車に比べれば対応もしてくれるので不満はあまりありません。
    中古ですがレグナムも乗っていました。GDIエンジンは最低でしたが それほど飛ばすわけでもなく安く買ったのでこれもまぁ満足でした。

  • どうせ、スカイアクティブデミオやヴィッツ、マーチみたいに、実燃費リッター20㎞を出すのも難しい車なんでしょ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミラージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミラージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離