三菱 ミラージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,474
0

やっぱりミラージュは売れませんか

ミラージュが発売されました。今時1リッター三気筒はちょっとしょぼい。でも高張力鋼板等を用いて、軽いんですよ。
下手な軽自動車より軽いです。それでいて一応1リッターなんで、軽ターボ並に出力は出ます。結果軽ターボ並には
走ると。普通に乗る分には必要にして十分といった感じでしょう。普通に走って、120万円を切って、実用燃費で
20km走る。自動車税や重量税も安い。

でもあまり売れないんでしょうかね。なにより三菱のディーラーって少ないですよね。ここ数年どんどん潰れています。
でもこういう車が売れることで日本人のハイブリッド信仰に風穴をあけないと、未来はない。まあミラージュが売れなくとも
ノートやデミオが売れればそれでいいんだが。できればエヴォリューションやラリーアートなど出てくれると
いいですけどね。というかこのcmなんとかならんのかね。買う気が失せますよ。やっぱりミラージュだめですか?

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/mirage/index.html

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/mirage/special/notte/index.html

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は6月29日には予約しましたよ。

安くて現金一括で買えるスニーカーみたなクルマだと思います。

セカンドカーとしては十分です。

その他の回答 (8件)

  • 車の魅力の中でもかなりの割合を占める、デザインがまず駄目。

    おまけに今時、ドアハンドルがはね上げ式…。今時、軽自動車でも絶滅しつつあるのに。

    デザイン的な事もあるけど、はね上げ式はもし事故で救出する時にドアが開かなくなった時に、ドアハンドルにロープをかけて引っ張る事が出来ないんですよね。ある意味安全性に繋がるんです。

    やっぱり買わないなぁ。魅力が感じられない。

  • スペックを見る限りでは走りを重視した軽程は走らないと思います。
    なのでそういう目的ではなく、あくまで一般向けとして考えるのが妥当でしょう。

    ただ、軽量なので走りを重視したモデルが新たに出れば面白い1台になるかもしれません。

  • 売れない車が発表前に4000台も受注があるって変だと思いますよ(笑)
    当初は工場の生産ラインの都合で1リッターの3グレード展開でのスタートですが、今後ターボモデルやハイブリッドやEVなんかも投入が予定されてるんで全部出揃えばかなり売れると思います。
    購入後の自動車税や車検の都度払う重量税とか考えてもデミオやノートよりミラージュのほうが安上がりですし、エコカー独特の燃費のためにヘッドレスト省きました!みたいなので長年乗り続けてるうちに貧乏たらしくなることも無さそうですよ。

  • 最初は多少話題になる事はあっても,おそらく1年後にはその存在を忘れられてしまうよなモデルですから,なかなかヒットは難しいでしょうね。
    まず,新規モデルとしての全ての発想が古いですし,デザインははっきり言って酷いというレベルで,安さとそこそこの低燃費だけでは,今のマーチと同じ運命をたどるのは目に見えているのではないでしょうか。

    ハイブリッドが万能だとは思いませんし,エコカー減税や補助金頼りで,低燃費・低価格にしか目が行っていない現在の日本メーカーの全てに言える事ですが,とにかくもっと本気で自動車を開発しないと世界の潮流に乗り遅れていくばかりで,日本市場自体がガラパゴス化している状況を何とか食い止めなければ,日本のメーカーの地位はどんどん低下していくしかないないように思います。

    安く造るためだけにデザインされて何の新しさや驚きもない水準以下の造形しかもたず,技術的に革新的な物も無く,ただ単に軽くて安くて燃費が良いだけなら,あっという間に新興国メーカーにコピーされて,日本はともかくアジアなどの他の国々では,もっと低価格で売り出されて終わりです。

    そもそも,ミライースにしてもにしても,このミラージュにしても軽いといって国内では褒められていますが,本来このクラスは軽くなくてはいけないもので,今までが他のモデルが重くなりすぎていただけで、本来の立ち位置に戻っているだけですね。
    また,既に他の国メーカーではダウンサイジング化によりもっと大きなモデルでも軽量化が当たり前になっていますし,他国のメーカーは一定基準の安全性や性能は確保しながら軽量化するのですが,日本のメーカーの場合はコストに縛られているため目標の数値を出すのに削ってはいけない部分まで削って数字を出しているようなところがあり,他の国に対して誇れるようなレベルのものではありませんし、実際にヘッドレストまで削ったミライースは、ユーザーから安全をないがしろにしているとして集中砲火を浴びて、後からヘッドレストを後から付け足すマイナーチェンジを行いましたしね。

    かつての日本のメーカーの真骨頂であった,マツダのスカイアクティブのように独自性があり,他のメーカーが簡単に真似できないような技術・モデルを作り上げてプレミア性を持たせないと,コストばかりに縛られて,こんなぬるいモデルを平気で新型として売り出しているようでは,三菱という自動車メーカーが消滅しても誰も驚かないのではないかと思ってしまいます。

    発売前のバックオーダーが、4000台というのは、三菱系列の企業への売り込みや、他のメーカーに比べ店舗数が少ない三菱ディーラーが必死になって注文を取った数字でしょうから立派と言えば立派ですが、コンパクトクラスでこの低価格でこの4000台では、6月の統計を見てもより価格の高いモデル末期だった先代ノートと同等の数字でしかありませんから登録ランキングでいえはギリギリ20位程度という感じですから、今後かなり頑張らないとこの順位を維持するのは難しそうです。

    三菱というメーカーは、重工系のメーカーですから過去のモデルを見ても作りそのものはしっかりしていますし、基本設計は悪くないと思います。
    ただ、やはり昔から良く言えば愚直、悪く言えば垢抜けないイメージがあり、今回のミラージュはその野暮ったさがもろに反映されてしまったモデルのような気がします。
    これで、もうちょっと目を引くような素晴らしいデザインが与えられていれば、またイメージもだいぶ違ったでしょうし、さすが三菱と言えるような技術、例えば小型ディーゼルエンジンというような目玉があれば良かったのですが。

  • 発表前までの予約が4000台ですからまあまあの滑り出しだと思います
    発売(8月31日)までと実車を見てどれだけ伸ばせるかですね
    9月は1万台ぐらいは売れると思いますがその後が???

    もう少し価格が安ければ標準車で99万円ならインパクトもあり月に2万台も夢ではなかったと思いますけど
    エボに期待しましょう

  • 売れないでしょうね・・・三菱に対する不審感、根強いですから。

    ただリッターカーの3気筒、私もパッソで貴殿と同じようにしょぼい、と思っていたのですが、そう一概には言えないようです。VWのUP!なんかはなかなかいいエンジン・・・黙って乗ったら3気筒とはわからないんじゃないかな?

  • 難しい…ですね
    ~~旦_(-ω-。)ずずず

    まず…
    新技術の投入」が→無い
    目新しさ」が→ない
    ライバル車より秀でるモノが→分かりやすく→ない
    (。-`ω´-)うぅ~む
    エボリューション」

    確かに→インパクトは☆ある
    (`・ω・´)うむ☆
    だが…
    戦場とストーリー」がなければ→ただの上位グレード
    初めだけ」に終わる

    名前だけ☆のラリーアート」に…
    価値は→付かなかった…な
    (。-`ω´-)うぅ~む
    ギャランで…

    日本の売れ線」を→強化して
    いかないと☆ね
    !(b^ー°)だね☆
    商用にも使える…
    ワゴンタイプの→ミラージュプラス?

    3列シートで…
    背の高い→ミラージュトッポ?

    軽の開発を→日産と?するなら
    ~~旦_(-ω-。)ずずず
    EV」も→出しちゃえば
    ミラージュEV?

    車高上げて…
    SUV仕立てに→ミラージュSUV
    ε=ε=┏( ・_・)┛
    ジューク対抗?

    ミラージュのスポーツカー」も
    →いいね~
    \(◎o◎)/おぉ~☆
    ミラージュ兄弟☆

    単発じゃ→消える?よ

  • ミツビシってあれで潰れないのが不思議な会社でして・・・まぁいろいろあるのでしょ。
    一番懸念されるのが意匠デザインで(掲載されたようなホットハッチばらインパクトあるのですが)おそらく新興国の好みに合わせた意匠デザインなのだと思われます。あちらでは売れるのではないでしょうか?国内ではこのクラスは厳しい競争に晒されますね。
    価格も10万程度安いだけじゃ・・・・。せめてベースグレードは100万を切らないとインパクト無いですね。重量の軽いのは何よりです!
    申し合わせたように1トンをちっびっと超える競合他社にはインパクトあって欲しいです。1トンちょびっと超えは役所との談合で税金高くするためでしょ。このあたりの政治力が「ミツビシ」のミツビシたる所以でしょう。しかし政治力では良い車は作れませんで、10万安い以上にクオリティーを落としていないか気になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミラージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミラージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離