三菱 ミラージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
367
0

カー雑誌は絶滅寸前!?

僕もかなり、車好きです。

が、雑誌、まったく買わなくなりましたね。
YouTubeとかで、これでもか!ってくらい動画見れますからね。
リアルワールドで動く車ですから、これ以上説得力あって、興味深いことはないですよね。

エロ動画が、いわゆるエロ本を駆逐してしまったように、ベストカー、CARトップ、オプションなんかも、そのうち配信オンリーになるんしょうか?

まあ、僕はそれでもかまわないんですけど、さびしがる人もいるのかなー。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

だって、行きつくところどの雑誌も同じことしか書いてないじゃないですか。ハエー!スゲー!カッケー!の三点張り。雑誌の値段が上がるに応じてペダンティックな美文で飾ったり理論武装するようになったり、記事の専門性が上がったりするけど、それは天ぷらの衣が大きいかちっちゃいかの話でしかない。

結局、彼らはリビドーや自意識を持て余している思春期の若者を釣って、お金を巻き上げているだけなんですよ。一端そうやって飼い慣らしてしまえば、その後彼らが大人になってもずっとお金が取れるってわけ。マスコミでも何でもないんです。"こち亀"に出てくる、子供を騙して儲けるカタ屋みたいなもの。

かつては実車の世界もそうでした。在籍していたGMはもちろん、デトロイト全体の自動車デザインを牛耳っていたハーリー・アールという人がいて、彼は部下の若いデザイナーを寮に閉じ込め、溜まったリビドーを仕事にぶつけさせた。そうやって生まれた卑猥なモチーフの煮凝りが、テールフィン時代のアメリカ車なんです。

でも、時代は確実に変わっています。自動車に個人の欲望や願望を投影するのは前世紀で終わりで、遅かれ早かれみんなで使う公共インフラになって行くと思います。今は移行期間というか、ロスタイムみたいな状態。だから、次代への一里塚として超小型車が出てきたり、まだ古い世代からもお金が取れるかな?と、86みたいな車も出してみたりしている。

にもかかわらず、自動車雑誌の人たちは古い価値観に閉じこもり、最初に書いたようなカタ屋商売をやめようとしません。どう見てもエンジン付きのゴム草履でしかない新型ミラージュに対しても、バカの一つ覚えとばかりに"エボ"ありきで話をする。定期的に現れる、"やっぱり次期シルビアは存在した!"的なスクープ?記事も然り。たぶんそれしか知らないし、違うことをやれと言われてもできないんでしょう。なら、もう潔くハローワークに行くべきだと思います。

質問者からのお礼コメント

2012.8.17 02:40

なるほど、納得ですね。

その他の回答 (5件)

  • グルメなんかもそうだけど、ネットの情報が参考にすれども書いている人の責任感が薄く、今一つ信憑性に欠ける面があるように感じます。

    なので、雑誌はその信憑性で残っても良いと思います。

    また、雑誌は作った後は電気を必要としないし、さっといろいろな比較をする時にはやはり雑誌は良いと思います。

  • 私はカーナビと地図を併用してドライブをしています。
    現在地確認、近距離移動等はカーナビ
    長距離移動時のルート確認や、ドライブ先を考える時は地図です。

    これは雑誌とネットにもいえる事で
    自動車カタログのように複数車の情報を一気に簡単に得たい時は雑誌。
    性能比較やエンジン音、動画を見たい時はネットを利用しています。

    ある程度住み分けが進む事で雑誌の絶対数は減りますが
    専門的な内容を一つ一つ「検索」せずにある程度網羅できる雑誌が
    完全に不要になるという事はないと思います。

  • パソコンで得られる情報と雑誌の情報は全然別じゃないですか?
    僕は両方使いますよ。
    まぁもともと文字が好きっていうのもあるのですが。プロが書いてる文字って面白いじゃないですか。

  • そうだねー 一昔前はヨーロピアンや峠が流行していたので 車の雑誌はかなりあったんだけど、今は10分の1程度になってしまったかな・・・各地でのイベントでも100台限定だと直ぐにいっぱいになっていたり 雑誌の撮影会なんかも人気が高くて色々出かけては雑誌に載るのが楽しみでしたね しかし流行は繰り返すのでまたドレスアップやチューンの人気が出ると雑誌も復活するでしょう、自分が載っている本っていうのはいいものです 今も宝物にしてます

  • まだコンビ二で立ち読みしてる人がいるから
    パソコン持ってない人も多いんだろうね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミラージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミラージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離