三菱 コルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,465
0

CVTと4WDの組み合わせについて

CVTって理論上は効率が良いらしいですが、実際にはベルトが滑ってしまってトルコンATより効率が悪いはず。しかもCVTは大トルクを伝達しにくいという欠点があるはずです。
なのに軽自動車のカタログを見ると、何故かCVTと4WDの組み合わせがあります。
4WDって2WDより全体的にトルクが必要で、更に効率が悪くなるのでは?
何故メーカーはCVTと4WDの組み合わせで車を作るのでしょうか?
実燃費も悪そうです。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

雪国での需要があるからでしょう。
乗用セダンを見ても分かりますが、4WDだからといってパワーのあるエンジンという訳じゃありません。

ただしセンターデフ付きの本格的な4WDはCVTにまず無いと思います。
(あのスバルでさえトルクスプリットのみ)
電子制御タイプかビスカスなどが主だと思いますが、いざという時に駆動を前後で切り離せる簡易4WDがほとんどです。路面からの入力を4輪でもろに受けるのがダメなのかセンターデフを採用しているCVTは無いと思います。

実燃費も4輪に駆動を伝えなければほとんど変わりません。
(リアデフの分ロスはあるでしょうけど)
プロの運転ですがコルトなんかは4WDでも20km/l以上の実燃費を達成した記録もあります。
http://niigatamitsubisi.livedoor.biz/archives/774447.html

質問者からのお礼コメント

2010.8.28 19:39

やはりベルトを介して動力を伝達しているから、あまり負荷をかけることはできないんですね。しかも生活四駆に留まると。生活四駆は頂けません。
燃費は運転次第で何とかなるかも。CVTだからこそ、エコドライブを心がければ低燃費に期待できそうです。
お二方、回答ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 四駆のCVTに乗りますが燃費は良くないですね。4ATに比べて良いか悪いかは乗り方次第かな?CVTは巡航できれば4ATより燃費は良いですが、特別気を使わなければ変わらないです。ただ実燃費はCVT車はカタログ燃費より大分悪い。
    あとベルトが滑るは無いと思う。それでは焼き切れます。また大トルクのCVT車はムラーノやティアナ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 コルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 コルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離