三菱 コルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
838
0

車に詳しい方に質問です。今度通勤のために高速道路を往復120Km程度走らなければならなくなりました。そこでハイブリッド車以外の1000-1600CCのガソリン車で時速100Km走行で燃費のいい車を教えてください。

MT,CVT,ATいずれでも構いません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エコカー補助金延長で、急遽コンパクトカーへの買い替えを検討していましたので、支払い総額が150万円以内で買えそうな車から燃費と快適性優先で、私がレンタカーで借りたり試乗したりした車に関してのみ感想を書きますので参考になれば幸いです。(どの車も、登坂車線のある山坂道での走行をした感想です。)

トヨタ ヴィッツ(現行の2代目モデル) 動力性能は、1000ccだと登坂車線のある上り坂での加速がややだるい。あとエンジン音とCVTのセッティングが気にならないなら、それ以外は良く出来ていると思う。(私的には、CVTのキックダウン動作により加速が2秒ほど遅れる点は許容できたけど、あのエンジン音が耳障りで、自家用では耐えられないので、却下しました。)

ホンダ フィット 性能には不満はないが、見積もりを取ると意外と割高に感じる。(快適性をある程度求めると、総額が150万円では収まりそうになっかたので却下しました。)

スズキ スプラッシュ サイズを考慮すると不満点は、オプションでもオートエアコンが選べないことだけ、それ以外は価格を考えると割安の充実装備。

スズキ スイフト 走りに関しては不満はないが、静粛性でスプラッシュに劣る。しかし、スプラッシュより安くてオートエアコンが標準装備であることを考えると割安に思われる。

三菱 コルト 静粛性もあり不満点は見当たらないが割安感も薄い、良くも悪くも値段也の非常に実直で真面目な車。

その他の回答 (10件)

  • フリード運転しやすいですよ。フィットにしなくてよかったと思ってます。高速200キロ往復頻繁にしてますが、らくちんです。燃費は高速で18キロくらいですが、疲れないのはかえがたいです。是非試乗してみてください。

  • フィットだと思います。しかもMTよりもCVTの方が燃費はいいですよ。おまけにMTは減税ありません。

  • ご質問の趣旨が「クルマ通勤になったのでできるだけ安く総費用を抑えたい」のであれば、中古5~6年落ちのヴィッツやフィットを買われるのがいいでしょう。燃費が倍以上違っても、新車のハイブリッド車よりも損することは絶対ありません。

  • 快適走行をしたければ、1000ccは避けたほうが良いですよ。
    スピードに乗るまでにストレスが発生すると思います。
    せめて1500ccを選択してください。

    下記URLはヤフーの自動車カタログの検索です。
    利用してください。

    http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/select.html

  • 燃費ならフィットがベストです。

    高速の往復120kならフィットのMTでは確実に20kをかなり超えますから、ヘタなハイブリッドには負けません。

  • フィットで良いと思います。1000ccの車種は市街地ではフィットより燃費が良さそうですが100キロ巡行ではフィットに逆転されると思われます。フィットでも最も燃費が良いのは80~90キロ位で巡行している時だと思うので可能ならば100キロ以下で走ると良い数値が得られるでしょう。フィットの場合はMTよりCVTの方が燃費は良いはずです。

    国産のコンパクトカーはどれも低燃費ですが、やはりフィットが一歩抜きんでていると思いますよ。

  • 高速道路を往復120kmはきついですね。
    少し大きめのCセグメント車か、欧州でも売られているモデルを選ばないと、長距離走行がきつくなります。

    お勧めは、
    1) フォルクスワーゲン ゴルフトレンドライン 1200ccターボで、1200ccクラスの低燃費ながら1800ccクラスのパワーを実現
    ちなみに、ポロももうすぐ1.2Lターボが出るようです。燃費を考えると、そちらの方が有利ですね。
    2) マツダデミオスポルト スポルトならマツダ2ヨーロッパ仕様と同等です。
    3) スズキスイフト 1.2L CVT スイフトなら走りもしっかりしています。
    4) スズキスプラッシュ ヨーロッパで販売しているモデルなので、高速走行が得意です。サイドカーテンエアバッグまでついているのが良いですね。
    5) マツダアクセラ 1.5L CVTで燃費はいいです。走りもCセグメントの余裕で楽です。
    6) スバルインプレッサ 1.5L 4ATで少し燃費に不利ですが、走りは流石のインプレッサ、しっかりしていますね。
    7) スズキSX-4 これもヨーロッパでは大人気です。4ATで少し燃費は不利かな。

    残念ながら、トヨタ・ホンダ・日産ではコンパクトクラスでいい車が無いです。ちょっと、これらのメーカーがコンパクトカーを軽視している感もありましたからね。
    フィットは町乗りではいいのですが、レンタカーで借りた時に長距離が疲れたので、あまりお勧めしません。
    その他のメーカーは、やはり大きいクラスではなかなか勝てないので、コンパクトクラスに力を入れていたようです。

  • 自分も4月から転勤になり、高速道路を往復100km走らないといけなくなりました。
    燃費と安全性を考えてフィットをあらたに購入しました。

  • ゴルフとか、フィットとか、フリードとか、デミオとかですね。

  • 時速100キロどこでだすの?
    つかまるで、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 コルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 コルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離