三菱 コルト のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.1.24 00:30
例えば、スピードアクセラ、スイフトスポーツ、GRヤリス、コルトラリーアート、フィットハイブリッド、アコードハイブリッド、フォレスターターボ、WRX S4などなど。
俗に言う羊の皮を被った狼です。
さて、速そうに見えるのに遅い車と言えば?と聞かれたら答えは簡単です。
トヨタ 86です。
見た目はとてつもなく速そうなクーペフォルムで、300馬力ぐらいありそう、ターボで速いんだろうな。と誰もが思うスタイルです。
オーナーはでかいウイングやフルエアロ、大口径マフラーでさぞ速そうにカスタムしてますが、
実際はクソ遅い。新型プリウスやスイフトスポーツよりも遅いです。
GR86になると2400ccになって少しマシになりましたが、それでもWRX S4っていうオッサンセダンより遅いので、遅いです。
みなさんは速そうな見た目の車なのに遅い車って他に何かありますか?
補足
なんか前回性能が〜とか言う人がいますが、基本的には車の購入者の9割以上が公道、高速道路の使用です。 そのため、峠とかサーキットは含めません。
gg3********さん
2024.1.26 09:06
CH-R
SUVとはいえあの見た目で走行性能も売りにしていたのに刺激性がない
プリウスの方が余程スポーツしているし・・
非公開さん
2024.1.24 13:32
GRヤリスの
最廉価グレードのCVTのやつ
mor********さん
2024.1.24 12:41
軽トラは遅そうに見えて実際に遅い
でも運転がめちゃくちゃ楽しい
1252187339さん
2024.1.24 10:38
シルビアのNA
名前無いさん
2024.1.24 10:37
GRスープラの2リッターとかレクサスLCとか
hol********さん
2024.1.24 10:16
ミラージュサイボーグZR。見た目はおばちゃんがよくのるミラージュにリップスポイラー付いてるだけで中身は可変バルブタイミングリフト機構がついた高回転エンジンの175馬力の化け物です。
同じ車で1800ccターボのランサー。これもおっさんランサーにちびリアスポイラー付いてるだけで200馬力オーバーの弱ドッカンターボです。しかもランエボとボディやパーツ構成が同じなためエボのエアロ付けたりしてなんちゃってランエボも作れます。
逆に見た目速そうで遅い車も同様…。最弱は1300ccキャブレターのミラージュがあり80馬力ありませんがサイボーグZR化は可能。ランサーモデルなら見た目2ドアランエボも頑張ればいけます。
cva********さん
2024.1.24 03:44
何に対して速い、または遅いと言うのか? です。
単純に発進加速の早さなのか、旋回性能まで含めた総合的な速さなのかでは大違いです。
例えば 86(ZN6)は、質問者さんが言われる通り、見た目に反して加速力は遅く、『え…何この遅さ…』と期待を裏切ります。
完全にスポーツカーの見た目でありながら、スポーツカーでもない低価格車のフィットハイブリッドにも劣る加速力にはガッカリで呆れてしまいます。
しかし 86 は、旋回性能を含めた総合的な速さでは、並の車より速いです。
例えば、ワインディングで運転が上手な人が 86 を運転すると、並の車ではカーブのたびに引き離されて付いていけません。
そのため、走行環境によっては速い車と言えます。
ロードスター も 86/BRZ と似た傾向があり、見た目のわりには加速力が遅いです。
しかしワインディングでは、並の車より速いです。
例えば、ヴェルファイア のターボは、かなり加速力があり、直線加速では 86 や ロードスター では追いつけません。
しかしワインディングを走ると、ヴェルファイア の重心の高さや車両重量の重さは欠点になり逆転します。
非常に狭い峠道では、アルトワークス より遅いです。
ヴェルファイア はいわゆる『直線番長』で、速い場面と遅い場面が両極端になり、総合的に見ると速いとは言えません。
速さを求める人でも、どんな速さを求めているかが重要ですので、一概に 86 や ロードスター が遅いとは言えないかもしれません。
しかし、直線加速だとしても、フィットハイブリッドより遅いというのは、さすがにスポーツカーとしてはダメだと思います。
何事にも限度があり、スポーツカーと言うからには、最低でも スイフトスポーツ(ZC33S)と同等の加速力は必要だったと思います。
もし 86 がスイフトスポーツ と同等だったら、遅いなんて言われなかったはずです。
狂乱の紫水晶さん
2024.1.24 03:11
そこに書いてある大半の車を襲いもと感じるのは、君に知識が無いだけ。
また86が遅いと書くのは、知識無いのに加えて運転が下手くそと書いているのと同じ。
自動車の価値の大半はコーナーだ。
だから直線番長なんて馬鹿にする言葉すらある。
********さん
2024.1.24 02:41
マツダロードスター。コンパクトカーサイズで背が低い2シーター、かなり軽量に見えます。実際はスイフトスポーツより重く遅いです。
剛性確保の為に重くなるのがオープンカー。しかし車に興味が無い人は純粋なスポーツカーと認識します。特に現行NDはシュッとしてて速そうに見えます。
楽しく走る事に重きを置いた車なので歴代含めロードスターは速くない車ですね。
エンジン始動→カタカタ音がミッションからする クラッチを切る→異音無くなる 通常走行をする→クラッチを繋げ加速して速度を上げると共にカタカタ音も比例して大きく早くなる これってメインシャフトとか...
2025.2.16
コルトラリーアートRについてです 1.部品供給はどんな感じですか? 2.何馬力くらいチューンで出せますか? 3.バージョンスペシャルは買う価値ありますか?
2025.1.30
車の購入・維持について質問です 車が好きで自分の車をずっと持ちたいと夢見ていたのですが、先日友人から「知り合いがコルトラリーアートを15万(もしかしたら10万ほど)で売ってくれるらしい」という話...
2025.1.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
買わない方が良い自動車メーカーの車はありますか? ここのメーカーの車は避ける方が良いのってあるんでしょうか? 買う前の参考にしたいんで教えて下さい。
2018.3.31
コルト ラリーアート バージョンR(ノーマル) って速いですか? なかなか他人とかぶらないし気になるクルマなんですが、 コンパクト+ターボに乗ったことがなく、いまいち走りがイメージ出来ません。 ...
2011.3.3
1500cc以下、4WDでオススメできるコンパクトカー(中古車)は何ですか? そろそろ中古で車を購入しようと考えております。 そこで、1500cc、4WDでオススメできるコンパクトカーを教えて...
2012.9.26
三菱コルト ラリーアートverRをねらっています。 現在、2000ccNAのハッチバックから乗り換え予定です。 コンパクトカークラスで、走りが楽しめそうな車と言うことで コルトラリーアートver...
2011.4.13
男のくせに軽自動車に乗ること・・・考え直してはどうですか? 昔合コンで知り合った男性との初デート。彼が乗ってきたのは「ジムニー」でした。 「男の癖に、軽!?」 思い切りドン引きしてしまいまし...
2011.3.30
皆さんの車歴について。 僕は現在高2です。 小さい頃から大の車好きです! 将来の乗りたい車を毎日父親と話したり自分で考えたり調べたりしてニヤニヤしてますww将 来は父親とそれぞれの車でドライブ...
2011.9.14
買わない方が良い自動車メーカーの車はありますか? ここのメーカーの車は避ける方が良いのってあるんでしょうか? 買う前の参考にしたいんで教えて下さい。
2018.3.31
AT限定免許を取得する人は「AT車ばかりだからMTに乗る事がない」というのを理由にしてますが本音はMTを運転出来る自身が無いんだよね? 私の知人は プジョー206 マニュアル 三菱 4ドアセダ...
2016.12.14
遅そうに見えて速い車ってたくさんありますよね。 例えば、スピードアクセラ、スイフトスポーツ、GRヤリス、コルトラリーアート、フィットハイブリッド、アコードハイブリッド、フォレスターターボ、WRX...
2024.1.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!