メルセデス・ベンツ Bクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,715
0

自動車整備についてです。
メルセデスベンツB200 の、エンジン脱着整備を経験されている方おられますか?
セルモーターを交換したいのですが、

エンジンをさげなくてはいけないようで、初めての作業になるので、手順など教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

W245先代(初代)Bクラスのスタータモーター交換…

W245セルモーター交換の一例…
http://ameblo.jp/rabbit-import/theme-10010998596.html
構造が同じW168セルモーター交換の一例…
http://www.shibuya-automobile.co.jp/379067.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ag_copain/5481260.html
http://aya-jidousya.com/world-new/history.cgi?mode=show&year=2010&num=38
http://www.gaishaseibi.net/378514.html
http://www.benzkansai.com/faq_exa/exa06.html
パワートレーン一式載せたままのサブフレームを下にズラして作業した方が
準備は面倒でも交換は楽…完全に降ろさなくても作業は出来る…

上からの交換も不可では無いが…
http://www.nissinjidousya.net/tayori/311
http://ameblo.jp/ptmercedes/theme-10006192661.html
交換の為に外す部品は多いし、W245はノーズが長く幅も有るので大変かも?

W245(W169もW168もW414も)のスタータモーターの位置は『青のA』
ボンネットを開けて図と見比べれば…相当に奥深く、シリンダーブロックと
バルクヘッド/トーボードの壁面に挟まれた所に有って…交換は面倒…
物そのものは「1」の形状…これを上から引き抜くには外す部品は多いです
スタータを交換するのならば「同時に診るべき部品」が『リングギヤ=2』
これの一部分が異常磨耗して空回りするのも「有名な故障事例」です…
同時に『赤のB』つまり補機駆動Vリブドベルトのテンショナー&プーリー
も比較的寿命が短い…交換時期が早めの部品…
また、「3=クランク(ダンパー)プーリー}のダンパーゴムも要注意部品です
走行距離や経過年数…と過去の交換/整備の履歴と照らし合わせて点検を
スタータモーターの交換と「一緒に見てしまう」方が安心&工賃の重複低減
が出来るチャンスでも有るのですが…
ウォーターポンプも目視点検、オイルフィルター部の目視点検も出来るから
滲みや漏れの早期発見も可能に…

上からスタータモーターだけを交換するか…
パワートレーン自体を下ろして(半下ろしで作業可能)心配な部位を一通り
診て、必要ならば同時に交換してしまうか…
スタータモーターなんて部品は新車時の1ヶ月/1000km以内の初期不良を
過ぎれば後は経年劣化=経過年数、作動回数に比例して故障率が上がる…
スタータモーターが交換時期を迎えるのならば、同時に診るべき部分は多く
時間、手間、工賃を無駄に重複させない為に一緒に…もアリかと…
まだまだ当分は乗り続けるのでしたら…

>エンジン着脱整備…
>初めての作業になるので、手順などを…
ある程度の整備スキル(知識と経験、工具等)は持っている方…でしょうか?
面倒なのは不要/無用なフォルトコード(エラー記録)を出さない事…
バッテリー/電源を断絶して、少し時間を空けて…から電装品ハーネスを外す
後はエンジン着脱作業の経験が有れば、他の車と大して変わりません…
下に降ろす分には、サブフレームが車体フレームにボルト留めされているので
それを外せば簡単にサブフレームごと下に引き抜ける構造です…
ストラット頭部ごと降ろすか…サスアーム部で分解・分離するか、の差…
完全に降ろさなくても、下方にズラす程度でもスタータモーターの交換は可能
だからブレーキホース類は外さなくても可能(完全に降ろす時は当然外すが)
この辺りの参考になる情報/資料はW245/W169よりはW168の方が多く
W168で検索した方が整備関連情報、修理情報は多く参考になりますよ!

欧州のDIYメンテ情報では上から交換、降ろして交換が半々みたいですね
他に交換する部位が無ければエンジンの上部部品を外して交換で良いのでは
サスのアライメントも触らないし、工賃(=時間)の短縮にはなるかと…
ただW245はW169/W168よりも車体前部からスタータモーターの位置が
遠い分だけグリルやラジエターに注意して交換作業を…
降ろさずに交換…ならば「外気導入ダクト」「エアクリーナーBOX」「エアマス」
「スロットルボディ」「エンジン制御ECUユニット」等は外す事に…
スロットルには冷却水が導かれていると思うし、国産のサーモスタットに該当
する水温コントロールユニットも外す?と冷却水は少し抜く事に…
ステアリングシャフトは…外す必要がもしかしたら有るかも?…
それら部品を外すとエンジンヘッドは驚くほど奥まった低い位置にあるので
潜り込む様な姿勢での交換になるかと…


エンジン着脱の様な重整備の経験は
自分自身のDIYでも、自分の車でもまだ未経験なので
的確かつ正しい回答が出来ないのが残念ですが…
少しでもお役に立てるのならば幸いです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2013.8.2 12:07

皆様
お礼が遅くなり、すみませんでした。
なかなか情報収集が困難だったため、ありがたかったです。

その他の回答 (1件)

  • 以前、やっとことありますねえ。。。

    確かにやりにくい。
    エンジンを下げて作業うんぬん。。。。ってありましたけど、私はエンジンずらさずにしましたよ。
    マニから一式外しての作業になりましたが、何とか、作業スペースは確保できて、交換できました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Bクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Bクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離