メルセデス・ベンツ Bクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,719
0

メルセデス・ベンツのAクラス・Bクラス・Cクラス・・・・・のアルファベットの意味は何ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CクラスのCはコンパクトのCです。
EクラスのEはエレガンスのE
SクラスのSはスペシャリティーのS
GクラスのGはゲレンデのGです。

AとBは後から比較的近年でたものですが、何かの頭文字ではなくて
アルファベットの始まりの1文字目・2文字目でエントリークラスという意味だったと思います。

その他の回答 (1件)

  • 過去のコピペで失礼…

    Sは「Super」もしくは送迎用などの特別な使われ方をするために「Special」と言われているのですがメーカーからの公式ではありません。

    Eは以前には190EとSクラスに挟まれた真ん中のクラスであったことからミディアムクラス(W124以前)と呼ばれていて、300Eとか300CEというモデル名で呼ばれていました。
    この時の数字はエンジン排気量と、「E」は当時最新技術であった燃料噴射を示す「Einspritzung」から来ています。
    その後、数字とアルファベットが入れ替わりE320などと呼ばれるようになりW124時代にEクラスとなります。

    ちなみに、W212のNew Eクラスは経験を示すExperienceの「E」だそうです。開発責任者が公式でそう言っています。

    Cは190E(W201)の時代にCompactクラス(日本ではコベンツ)と呼ばれるようになり、W202へのモデルチェンジの際にCクラスとなります。

    A/Bは、Cクラスより小さいところからAを設置、Aクラスのシャーシを使いAとCの間を埋めたことからBクラスになります。

    Gクラスはドイツ語でオフローダーを意味する「ゲレンデヴァーゲン」の頭文字で「G」です。GLクラスはGクラスのLongモデルという意味。

    SLは「Super Licht(シュペール・リヒト)」
    英語でSuper Lightでライトウェイトスポーツカーのことで、これがR129あたりで「軽量」ではないことからSports Luxury(スポーツ・ラグジュアリー)へ変わります。
    CLはCoupe Luxury(クーペ・ラグジュアリー)、SLK/CLKの「K」はKurz(クルツ)で英語ではShort、ショートホイールベースを示します。決してドイツ語のKompaktではありません、ドイツ語では緊密/目の細かいという意味になってしまいます。

    CLSは、CLクラスの流麗なクーペスタイルとSクラスのセダンの実用性を合わせたものという意味。

    その他、MLクラス、Rクラス、Vクラスはどうやら、セダンが偶然にもC/E/G/Sとアルファベット順に並んだことから、A/B/C/E/G/M/R/Sと車格順に並べてつじつまを合わせたようです。
    このためいろんな解釈が飛び交っており、どれが正しくてどれが間違い…というのは、ダイムラーの公式がないため一概には言えません。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Bクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Bクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離