メルセデス・ベンツ Bクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
338
0

『ベンツ』って、会社自体の名前だけを指すんですか?
それともダイムラーベンツ社が作る車の全部や一部のシリーズ名を指すんですか?

または車種名として捉えればよいのでしょうか?
メルセデスベンツとかはブランド名ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

●ダイムラー社の問題とは?
Aクラス,Bクラスの投入,クライスラーとの合併,SBCブレーキの不具合など多くのトラブルをかかえてしまい,ブランドイメージは,BMWにトップを奪われてしまいました。クライスラーを切り離すことで,少しは回復しましたが,今度は,CO2排出規制がうまくクリアできないことがわかりました(120g/km)。

●ダイムラー社の歴史
1926年 ダイムラー社とベンツ社が合併し,「ダイムラー・ベンツ社」になりました。この時の乗用車ブランド名は「メルセデス・ベンツ」です
1998年 米国クライスラー社と合併し,「ダイムラー・クライスラー社」になりました。ブランド名は同じです
2007年 クライスラー社を分離し,「ダイムラー社」になりました。ブランド名は同じです。

●ダイムラー社のブレンド名
ダイムラー社には,乗用車以外の車両があり,次のようなブランド名になっています。

・超小型乗用車 スマート
・乗用車 メルセデス・ベンツ,AMG,マイバッハ
・トラック メルセデス・ベンツ,ウニモグなど
・バス セトラ,トーマス,オリオンなど
・商用車 メルセデス・ベンツ

●「ベンツ」とは?
上記をまとめると次のようになります。

・会社名ではない
・乗用車,トラック,商用車のそれぞれの一部をさすブランド名

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2010.10.26 10:55

ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • 「ベンツ」は、ダイムラー社が作る車全般を指すと思います。
    乗用車から大型トラックや特殊作業車、軍用車まで手広く作っています。

    そのうち乗用車には、「メルセデスベンツ」のブランド名が付いています。

    しかし日本では高級乗用車が主力なので、「ベンツ」=乗用車、という
    受け取り方が一般的だと思います。

    話す相手によって使い分ければ良いと思います。

  • ベンツとは、ダイムラーがつくる自動車のうち、メルセデス・ベンツというブランド名の後半部分だけを切り離して呼んでいるもので、ブランド名です。ちなみに製造会社名はダイムラーです。

    トヨタ自動車がつくるレクサスや、富士重工業がつくるスバルのようなものと思っていいでしょう。

  • 一般的にベンツと言えばメルセデスベンツの事を言ってると思います。



「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Bクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Bクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離