マツダ RX-7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
298
0

なぜマツダのRX-7は人気なのにRX-8は不評なんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

RX-7はマツダが開発したピュアスポーツカーでターボ付き
RX-8はフォードに買収された後、4シーター車という制約の中(アメリカでは4シーターの方が保険料が安い)苦悩の上で生み出した自然吸気のスポーツカーです。

制約の中で生み出した割には重量配分やステアリング感覚等「車を操る」動作、運動性能では2シーターにも劣りません。
4人乗車が十分に考えられているので、4人フル乗車時でも全員快適に楽しく走れます。
エンジンに関しては自然吸気の定めでドカンというパワー感は無いですが、ターボの抵抗も生まれない分モーターのように回っていくエンジン音は唯一無二かと思います。

RX-7に比べて4シーター化しているため車重も重く、ターボも積んでない所からトルクも劣り走行性能の面ではやはりピュアスポーツに劣り、そこが性能を重視する層からはRX-7の方が人気です。


また、絶対数として
RX-7はほぼほぼ日本でしか生産しておらず
RX-8はフォード傘下時だったためアメリカでも展開されています。
なので世界的な車体の絶対数としてRX-8の方がかなり多いです。

アメリカでは25年ルールという物があり
基本右ハンドル車は輸入できないのですが、ロールアウト後25年が経った車は例外なのです。
なので、もう25年以上経っているRX-7はアメリカやその他海外に輸出されてしまい日本内での絶対数も減ってきています。
その中でもクルマ好きは基本ピュアスポーツであるRX-7の方を好むので相対的に見て人気に見えるのかとも思います。

ロータリー好きから見ればNAとターボは全く別物でそれぞれに違った良さがありますから、とりあえずおにぎりが乗っていればそれだけで十分ですね。

あとはメディア露出で
「ワイルド・スピード」シリーズにもよく登場していたり、RX-7の方が目にする機会が多いのもありそうです。

質問者からのお礼コメント

2023.11.2 22:45

とてもわかりやすかったです!ありがとうございました!

その他の回答 (11件)

  • デザインとターボの有無、外資の圧力など

    漫画や映画に8が出てライバルキャラとして活躍していれば違っていたでしょうね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離