マツダ ランティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,069
0

なぜ交通取締は隠れて行うのか?それは、警察の金儲けの為だ!


毎年 1000万件を超えて行われ続ける交通取り締まり。 その背景には莫大な警察利権がある。


現実は、多くの取り締まりは交通安全には関係なくノルマ達成のために行われている。

年間900億円もの金が反則金として徴収され、交通安全対策特別交付金として都道府県、市町村に分配され、天下り先の会社である信号機や標識などの製作会社や、交通安全施設の設置、管理の団体にばらまかれる。

警察の裏ガネ作りが難しくなっていくなか、交通安全協会などの天下り団体を潤わせ、そこで作られた裏ガネを警察に流し込み、幹部が私腹を肥やすというシステムがさらに強化されている。

集めた金は一度国庫に収められた後、還元され、ほとんどが裏金となって、警察官僚の使い放題の金庫と言う状態だ。

『lantis2000typer様!』 この事実について貴方のご意見をお聞かせ下さい! ベストアンサーを差し上げますから!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「隠れて取締ろうが、カネ儲けだろうが、違反しなければいだけ」とは、良く言われるところです。
では、取締りのやり方とか、規制の妥当性は、全く問われることがないのか?

取締られた時、「なんでこんなところで取締りをするんだ!」とか、「なんで他の(もっと悪質な)違反を捕まえないんだ!」と怒る人がいますよね。
そういう時の警官の言い分はこうです。
「私らだって、全部の違反を取り締まれるわけじゃない。だから、事故の起こりやすいところを重点的に、計画的に取締りをやっている」

以下は、一つの事例をめぐって、私が個人的に思う事です。

数年前、愛知県でこんな事件がありました。
誰かがイタズラで設置した偽の一旦停止の標識で、警察が取締りを行い、5人が検挙されました。
その5人目の方が、停止線がないことを指摘して、偽標識が発覚したのです。
警察は5人に反則金を返納し、表向きは一件落着しました。

しかし、、、「あれ?」と思ったのは私だけでしょうか?

私が仕事をする感覚では、物の形や配置に関わるものは、その形や配置が崩れたり壊れたりした時、それを元に戻すことが出来るような図面などがあります。
道路標識も同じじゃないでしょうか?
取締りはそういう図面を見ながら計画を立てるのが普通じゃないかと思うのです。
そこには偽の標識など載っていないはず。。。

まさか場当たり的にのこのこ出かけて行って、「ここに標識があるから、取締りをやろう」とはならないでしょうし、それで偽標識に騙されたのならお粗末にも程があります。何より、取締りを計画的に行っていると言っているのは警察自身です。

なぜその時に、偽標識に気がつかなかったんでしょう?
その違反による事故がどれだけある、などという検証は本当に行われたんでしょうか?

更に、発覚した原因は停止線がなかったとのこと。
警官は一旦停止を取締る時に、停止線を超えたかどうかで判断するはずです。

普通は、一人目で気付きませんか?

あくまで、私が個人的に思うことです。

「確信犯」の臭いがするのは、私だけでしょうか?

つい最近、↓こんな事例もあったそうですね。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000606-san-soci
こちらは別の方の質問に回答していますのでご参考まで。

交通取締りのあり方になんらかの違和感を覚える方々にとっては、氷山の一角との疑念すら感じられるかも知れません。

取締りを行うことで、違反が減れば、それは良いことのはずです。

しかし、当局は本当はそうなっては困るのではないですか?

そのために見え隠れする作為が、取締りの違和感につながっているとすれば、「違反しなければいいだけ」とは言ってられません。
ドライバーの混乱を招くような、100点満点の取れない交通社会で、カネ儲けのための取締りはやろうと思えば出来るでしょう。

交通取締りの恩恵は、交通社会に属する我々に還元されるのが本筋です。

1987年に反則金が1.5倍に値上げされた時、反則金収入も1.5倍ほどになりましたが、なぜか交通事故死者は増加に転じました。取締りのための取締りであったことを立証したようなものです。
本当に事故を起こしたくない人にとって、それは注意力の無駄遣いです。

ちなみに、800億~1000億円というのはちょっとした中堅会社の売上に近いものがあります。交通安全対策特別交付金という名が付いているそうですが、一体何にどれだけ使われているのか、是非公開頂きたい。

質問者からのお礼コメント

2011.9.20 01:26

自分達、警察官の犯罪を隠蔽するためでは無く、

日本の治安を守ろうという立場から回答をして下さった皆様、ありがとうございました

正義感に基づいて回答をして下さったのにも関わらず、ベスト・アンサーにしてあげられなかった方々、本当に本当に、ごめんなさいm(__)m

その他の回答 (5件)

  • 昔は「隠れて取り締まりをしてはならない」という内部通達があったようですが、
    今は、ノルマ達成のために廃止されたと聞いたことがあります。
    パトカーだって、警察署の敷地から沿道に出る時とかに、
    緊急でもないのに、歩道を横切る直前で一時停止義務を守ってない場合が多い。
    交差点を右左折時の徐行義務(おおむね時速10キロ以下)も守っていない。
    道路交通法を熟知せずに取り締まりしてる甘えた警察官を、
    いつの日か法律で言い負かしてみたいものです!


  • 情報ありがとう


    警察組織こいつらには

    真の正義がありません

    あるのは

    「私欲」利権優先体質である

    **質問者の
    ご指摘のとおりである



    公務員組織 数あるなかで

    不祥事 があっても 責任逃れをする 組織 は 警察等だけである


    数多くの冤罪事件

    国民は 怒るべきだ





  • まぁ、金の使い道に問題はあると思いますが、隠れて取締りを行うのは、
    「いつ・どこで取り締まっているか」わからないと思わせることで常に安全運転を心がけさせるというのが目的なんですが…

  • 危険性の高い 暴走人間は あまり 捕まらない
    違法改造車なのに パトカー →スルー
    一時停止 不十分とか
    信号が 直前で 代わると 赤信号無視としてパトカーで サイレン鳴らして 取り締まり→反則金9000 歩行者信号ない場合は
    いつ信号代わるか、わからないので→そういう場所で よくパトカーが 隠れている。目標取り締まり件数を達成しないといけないので→達成しないと次に加算され る。達成状況 や 順位 などが、発表されるので… 達成しないと 上司より まだ こんだけか!と
    言われる。○○署 何位
    とも出るので 評価あげに 強引な 取り締まり
    職務質問をしている。
    本屋に 元警察官の回答が ありました。
    黄色→赤信号無視に改竄 月間目標数 年間目標数

  • はじめまして!☆

    とうとう その事に気が付いてしまいましたか・・・


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ランティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ランティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離