マツダ ランティス のみんなの質問
run********さん
2022.5.16 19:58
後ろに露出してある車と思っていました。
志位八輔さん
2022.5.16 20:29
ジープは第二次世界大戦中に作られた車で、もともとは悪路を走行できる小型の四輪駆動車の総称でした。なので、かつて日本では悪路を走れる小型の四輪駆動車を「ジープ型の車」等と呼ぶ場合が多く、かなり年配の方はSUV全般をジープと呼んだりします。
戦後になると、ジープの製造メーカーの一社だったウィリスオーバーランド社がジープの商標を取得し、今はその商標を引き継いだステランティスというメーカーが作るSUV車のブランドネームになっています。なので、ジープという言葉は一般名詞ではなくなっていて、他社が作った車を勝手にジープと名乗らせることはできません。
戦後間もなく、ウィリスがジープの商標を得た直後くらいに、トヨタが「トヨタジープBJ型」という車を発売したものの、商標的にアウトだとクレームが入ったらしく、この車は後にランドクルーザーと名前を改めています。
一方、当時の三菱重工はウィリス社から正式なライセンス契約を結び、ウィリスと同じ仕様のジープを「三菱ジープ」として生産、販売していました。
日産ってステランティスやVWそしてフォードなどの欧米の自動車メーカーの傘下になるかブランド化される可能性って流石に低いですか?
2025.2.9
ベストアンサー:ルノーと日産は持ち株比率を45%から15%に下げることで合意したもののまだ履行はされていません。 実際ルノーはまだ40%強の株式を保有していると思われます。 ルノーの親会社はフランス政府です。また日産がルノーの傘下に入る可能性は低くないと思いますよ。
シトロエンはフランス国内でどの程度の人気がある自動車メーカーなのでしょうか?
2025.1.26
ベストアンサー:フランスは、フランス政府が筆頭株主のルノーが、シェア1位ですが、日本のようにトヨタがシェア50%なんてことはなく、多種多様な車が走っています。 データで、フランス国内シェアを見てみましょう。 1 ルノー 16% 2 プジョー 14% 3 ダチア 9% 4 シトロエン 7% ★ 5 フォルクスワーゲン 7% 6 トヨタ 6% 7 テスラ 4% 8 BMW 3% 9 メルセデスベンツ 3% ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
比較的安価でエキゾーストがかっこいい車ってありますか? フェラーリとかランボルギーニとか、恐ろしくエキゾーストがかっこいい車がありますが 一般的な収入で買えそうな車で、とにかく排気音やエンジン音...
2010.9.10
【マイナー車バンザイ!】30万円以下で買える国産の中古車選びに、ご助言ください ・ ・ 別の質問で、50万以下の中古輸入車選びにご助言いただいたものですが、 やはり、故障が大変そうなので国産に方...
2013.10.14
車のエンブレムって、途中でデザイン変えないんですかね? 外車のエンブレムはかっこいいです。 ベンツ、BMW、ポルシェ、ベントレー、キャデラック、ダッヂ、シトロエン、プジョー、いず れもセンス...
2015.7.7
BMWは故障しにくいけどベンツは壊れやすい? Consuper Reportsでは、過去12ヶ月間に車両に発生した問題について会員から33万件以上のデータを収集し、あらゆる情報をもとにブランドの...
2024.8.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!