マツダ フレア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
375
0

ロードバイクのハンドルをフレアのエアロハンドルにしたいのですが
調べるとグラベル用のものばかり出てきます。その中でも気になるのが3TのエアロギアイアLTDというものです。

1.グラベル用の物をつけるのはおかしいでしょうか?
2.ロード用のフレアのエアロハンドルはありますか?あればおすすめを教えてほしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

別におかしくは無いと思いますよ。自己満足の世界ですから、かっこいいと思えば本人にとっては正解なわけです。
因みにグラベル用がフレアーになってるのは速度が出る下りや高速時で下ハンドルを持った時のハンドルの操作性を上げる為ハンドル幅を取る必要が有るからです。
逆にロードでの下ハンドルを持つときは純粋に上半身を下げて空気抵抗を下げるのが目的です。
なのでグラベル用のフレアーハンドルはほとんどがショートリーチの浅いドロップで数センチのフレアーってなってるのが基本です。
つまり理屈っぽく言うとロードで空気抵抗を下げるために下ハン持ったけどドロップが浅いのでそこまで前傾は取れずフレアになってるから脇が開く分、面積は広がり抵抗が大きくなって効果は半減するって事ですね。
って言っても結局はレースでも無いなら好みで良いのではと思いますよ。
この3Tのグラベルのエアロハンドル良いと思いますけどね。

質問者からのお礼コメント

2022.7.5 00:18

わかりやすい説明ありがとうございます。
もう少し悩んでみます。

他の方もご意見ありがとうございます。自己満足の趣味の世界ですから、何をやっても良いですよね。

その他の回答 (2件)

  • 1、おかしい云々は人それぞれ。しかしながら幅広過ぎて高速走行される方は使い勝手が悪いと感じるだろう。

    2、私が使っているのは
    「ENVE SES AERO HANDLEBAR」

    フレアハンドルの記事
    https://chan-bike.com/why-professionals-use-flared-handles-in-racing

    回答の画像
  • ①周りの目を気にする人ならおかしいでしょうね。
    ②最近はロードも厳密にはフレア形状が多くなってきてますがちょいフレアとグラベル用のフレアのちょうど間位のは見かけませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ フレア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離