マツダ フレア のみんなの質問
1251162219さん
2025.1.20 23:05
日野 セレガ(J BUSモデル)の整備に関する質問です。車両は H18年 ADG-RU1ESAA 12m貸切車です。 運転席の真下のクロスメンバー付近でクラッチフルードのパイプが錆で腐食 液漏れが発生しましたので、当該配管、取り回しの都合上パイプではなく高圧ホースに交換し、その後エア抜き作業しましたが、エア咬みしたかのようにクラッチペダルが上がらずスカスカで困っております。
エア抜き作業は、通常のペダリングの他、通路床下各部接続フレアからも抜いたり、クラッチブースター側からポンプでマスター側へ逆送-リザーブタンクでバキュームブリーダーでの吸い上げ作業や、クラッチマスターインナーキット交換も行ないましたが、何れもペダルが上がってくる事はありませんでした。何故か、エア抜き時は作業進めるうちに完全に気泡が出てこなくなるのに、クラッチブースターのオペの力が弱く、クレビスピン外してプッシュロッドを手で押し戻せるくらいです。もう8リッターくらいは圧送したかと思います。
会社の皆に聞いてもわからず、日野ディーラーからの回答も、ファイネスでサービスマニュアルを調べてみてもどれも当たり前の事ばかりで、有力な情報が無く打つ手が無い状況です。
民間にて20年以上整備士してましたが中型車まででしたのでどなたか大型車、大型バスの整備を日頃から作業されていらっしゃる整備士さんからの何か心当たりや、外注すること以外のアドバイスなど戴ければ助かります。宜しくお願いします。
too********さん
2025.1.21 14:26
私は2輪の整備士で2級ガソリン自動車整備士の国家資格は取得者ですが大型車やトラック整備専門では無いので参考程度にして下さい。
その配管のパイプから耐圧ゴムホースに交換後から不具合があり、マスターやブースターもインナーキットを交換やリペアした状態ですか?
そのパイプからホースに交換した事で油圧にロスはありませんか?
内径が大きくなった場合は油圧ロスとなる可能性はあると思いますよ。
一度のピストンのストロークでフルードの圧送量には限りはあるので、配管の内径か大きくなったりした場合はピストンボア径の仕様に合わない可能性もあると思いますよ。
マスターにしてもホールの過度の摩耗や傷はありませんか?
また、ホースの上がり下がりの高低差があるとエア抜きできない場合もあるので、エア抜きするエンド側が最も高くなるようにシャーシから分離して試したりも必要な場合もあると思います。
私も業種は違いますが27年は整備士してますから、どんな故障も誰にも頼ることもなく自己解決を必ずしています。
それが専門職である責任でプライドと思ってます。
見落としが無いか精査する必要がありますね。
私には無理だとか諦めた時点で貴方の成長も同時に終わります。
原因特定や全て理解できるまで寝ても考える姿勢はとても大切です。
何でも交換すれば改善すると思うのは大間違いなので失敗しています。
どんな不具合や故障も原因が存在しなければ故障しませんので整備士の教訓にして下さい。
私からすれば粗末な仕事をしてると思いますよ。
貴方の質問は一般ユーザーの症状や状態だけで原因は何?と質問してるのと同じなので、貴方も整備士なら現車も無しに参考となるかも知恵袋では不明なので無意味。
自分で理解し解決する以外に手段は存在しませんよ。
もっと理解しようと努力をして下さい。
マツダのフレアカスタムスタイルxs 年式h25 走行距離10万6000km 色白 総額39.8万 の車を買おうか悩んでいます。 4月から就職で車が必要なのですが、 何個か聞きたいことがあります。 ①
2025.2.15
キノクニ(ランマックスレーシング)のクラッチラインを購入しました。 装着するにあたりナット部分が①(シリンダー側)と②(ホース側)の2つあります。 このナット部分の締め付けについて質問させて頂き...
2025.2.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
変な質問ですみません。 スズキ「R06A」エンジン車にお乗りの方々に質問です。 R06Aエンジン車のご感想・評価は、どうでしょうか。 私は、かつて乗っていた、R06Aエンジン車で、 数回トラン...
2014.1.26
スズキSエネチャージの助手席下リチウムイオンバッテリーを交換された方いらっしゃいますか? スズキエネチャージの進化版Sエネチャージ車のワゴンRやスペーシア、ハスラーそしてマツダの フレアやフレ...
2017.9.9
【トヨタC-HR12月14日発売F-85】 トヨタC-HRの開発を進めており、2014年10月1日から開催された2014パリモーターショーで新コンセプトモデル「C-HR Concept」を発表し...
2016.6.28
セルスターのARG-100Aが先ほど起動しなくなりました。loading。。。と出たままです。買ってまだ半年なんですけどこれは壊れましたか?
2014.10.6
車のエアコンガスについて質問します。 車のエアコンは家庭のエアコンと違って所々の配管にゴムを使ってます。 家庭用は固定されてるので振動に影響されない為、溶接したりして抜けにくい。 車は振動す...
2010.7.12
軽自動車って、どれくらい乗れますか? 今、年式25年のマツダのフレアにのってます。 現在の走行距離、9.1万キロ、12万キロ位のりたいのですが、定期的なメンテ(オイル交換、ブレーキオイル交換)...
2021.1.20
娘(23)が去年新車を4年ローンで購入。マツダのフレアなんですが、まだ1年しか乗ってないのに中古のCX3クラスの車に乗り換えたいと言ってきました。 保険も車検もローンに組み込んでます。 走行距離...
2020.5.31
車について。 18歳の女です。車を買うことになったのですが、迷ってます。 ●マツダのカスタムフレアの赤色 ●ホンダのN ONEのツートンカラーで赤色 私のような年齢でどの車がいいと思 いま...
2013.8.21
スズキの軽自動車のK6A型のエンジンはオイル管理はしっかりしないと 直ぐに機嫌が悪くなると聞いた事があるんですが、、最悪オイルを焼き始めるとか、、 K6Aって結構スズキの車には多い気がしますが...
2019.4.14
【トヨタC-HR12月14日発売F-85】 トヨタC-HRの開発を進めており、2014年10月1日から開催された2014パリモーターショーで新コンセプトモデル「C-HR Concept」を発表し...
2016.6.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!