マツダ CX-8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
25
25
閲覧数:
7,200
0

マツダのCX8の購入を検討しています。

しかし家族や友人から、ディーゼル車は将来性がないのと、これからはEVやハイブリッドの時代だと言われています。
マツダが将来的にディーゼル車から撤退することが考えられるなら、やめとこうかな。と思うのですが、、。
当方 車は一括で買い、長く乗るタイプです(15年ほど)
安い買い物ではないので、しっかり検討したいと思います。

皆さんどう思われますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーゼル車はそもそもCO2排出量が少ないのですが、PMやNOxが多い特徴があります。
クリーン化技術が進み、ガソリン車よりも排気が綺麗な車もあります。
VW虚偽事件で、クリーンディーゼルエンジンの方向性が変わってきましたが、それでもエンジン燃焼効率という点ではガソリンエンジンを上回る性能です。
この燃焼効率の良さは、圧縮自然着火という燃焼方式にあります。
ガソリンを燃料として圧縮自然着火を行う方式HCCIが各社で研究されています。
なんちゃって方式は、マツダがSkyactiv-Xで市販しようとしていますが、点火プラグを使うのでHCCI方式ではありませんけど。

既に世界ではハイブリッド車は衰退し、プラグインハイブリッド車へ移行しています。
ハイブリッド車が市販されているのは日本位です。
ほとんどの国や地域では、プラグインハイブリッド車しかラインナップしていないのが現状です。
マツダのディーゼルエンジンは圧縮比を下げる事でPMやNOx排出を減らしていますが、そろそろ弊害が出始めています。
特に今年になってリコールされた煤問題は、定期的にシリンダー内の煤を払う必要があります 。

その他の回答 (24件)

  • 所詮、ハイブリッドはマイカー通勤くらいで車両価格の差をペイするのは難しく、ハイブリッドこそ中継ぎ的な役割だと思います。
    まあ、軽油と、ガソリン価格の差でペイするのも、長距離を乗らないと無理ですけど、長く乗られるのなら良いのじゃないでしょうか。

    EVも、まだまだの技術だと思います。
    同じくらいの車格で比較した場合、日産のノートが1tくらいで、リーフが1.4tもあって、車にとって重いのは全てにマイナスになります。
    夏場に、バッテリー残量を気にして、遠慮しながらエアコンを使わないといけない車なんて、私なら乗りたくありません。

  • 4月の販売台数は2800台弱、これを多いと見るか、少ないと見るか人によって違うと思います。バックオーダーを沢山抱え、納期は長いけれど生産台数を絞っているのはスバルと同じです。数字マジックに騙されてはいけません。

    日本でもアメリカでも収益率は悪いです。変わったばかりの社長の社内での評判は、とても悪いようです。良い事は何もないようです。CX-5もマイナーチェンジで、エンジンが大きく改善された割には販売台数が少ないです。

    http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

    将来性は正直ゼロです。長年、ディーゼルエンジンの開発に心血を注いだのは間違い無かったと思います。しかし転換期を逃してしまい、いずれトヨタに見捨てられ、中国企業に買収される可能性もあります。マツダ車という、選択肢そのものを外した方が良いでしょう。

    反論される方もいるでしょうが、私の言っている事と、どちらに整合性があるかあなた自身で判断して下さい。株価も下落傾向にあります。

  • 同じ7人乗りでディーゼルならプラド買うほうが良いですね。
    売るときも値段が落ちないという理由もありますが、長く乗るなら尚更です。
    買うときは100万ちょい高いですが、売るときのリセールでチャラかなと

  • 15年先のことまで考えると、電池交換が必要になって、
    ハイブリッドやEVは高くつきそうですね。

    質問者さんの乗り方が重要かと思います。

    街乗りがメインなら、ハイブリッドやEVはいいですね。
    逆に、マツダのディーゼルは不具合が目につくと思います。


    ただ、高速を走ることが多いなら、ハイブリッドはただの重たい
    ガソリン車になっちゃって、燃費も悪くなるだけです。
    EVじゃ、うかうか長距離は走れません。

    長距離を定期的に走るなら、ディーゼルのメリットは大きくなると思います。
    燃費も良くて、不具合も発生しずらいです。

  • 将来性より信頼性の方が大事ですよ

  • ディーゼルに将来性がないと言うのがよくわからないんですが、将来性がなければ欲しいものを諦めるんですか?
    むしろ、ディーゼルに将来性がないなら今買っておかないと二度と味わえないのでは。

    車を買うときに気にする将来性とは、例えば子供が増えたときのためにミニバンにしようかとか、長く乗りたいから飽きのこなさそうな色にしようとか、嫁や子供が免許取ったら乗るからATにしようとか、下取りが高そうな車種にしようとかそういうことでは?

  • マツダのディーゼルはリコールで根本的な解決に至ってない
    暫定的な延命措置に過ぎません
    まだ、未完成品と言う事です
    それでも買う?

    欧州には2021年規制に対応できる技術がありませんから、抜け穴のあるプラグインしかないのです

  • 将来性と言うのを100年後とすれば、ディーゼル車、ガソリン車などの内燃機関は減るかもしれません。発明されたのが150年前、現在が最盛期でしょう。

    EVになるかどうかは、電池の開発次第です。
    電気を石油、石炭、天然ガスで造っている時代は、ディーゼル車もガソリン車もなくなりません。

    あなたはCX-8を100年乗るつもりですか?
    あと20~30年はCX-8は全く大丈夫でしょう。現時点で最高の車のひとつですね♪

  • 少なくとも10年レベルではなんの問題もないでしょう。むしろハイブリットは電池が劣化したらただの重たいガソリン車ですよ。
    CX-8の弱点はハッキリとしています。それはナビ。マツダコネクトが強制で選択の余地がありません。
    液晶はこのご時世に7インチで(CX-8なら11インチくらいでも良いでしょう)、地図は見づらく、不馴れな旅行先で近くの道の駅を探すこともままなりません。このナビはCX-8を選択するかどうか天秤にかけても良いくらい出来が悪いです。当方は2017年モデルのCX-5ですがディーゼルのガラガラ音が気になる位で、走りはとても良いです。ひたすらにマツコネとこんなものを強制すらマツダが許せないです。

  • 心配ならガソリンにしとけばいいのでは。
    新車価格の差をペイするためには10万キロどころでは済まないですし、ディーゼルは基本的に好き者が乗る車ですよ(自分も乗ってるけど)

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離