マツダ CX-30 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
76
0

車の車種について質問です。

僕は今年で専門学校入学する男子高校生です。
もう車の免許は取っておりどのような車にするか迷っています。
僕はマツダのcx-30が欲しく親に相談してみたところ父が最初に大きいものを乗ったら危ないと言って反対されました。僕自身は最初に中型の車に慣れてしまったら大型に乗れるのか心配なので最初から大型に慣れておきたかったのが本心ですが、初心者ではやはり危ないのでしょうか?これといってcx-30がいいとはありませんが、suvに乗りたいのが本心です。
コンパクトsuvで何か初心者でおすすめな車種はないのでしょうか?是非教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

cx-30 はさほど大きな車ではないです。
これより小さいのはロッキーかな。
ジムニーなども良いですが、1年待ちですしね。
ただ、最初から新車にこだわる必要はないです。

その他の回答 (7件)

  • CX3
    CX5
    エクストレイル
    フォレスター
    新車で買いたいのはわかりますけど、ある程度中古で我慢して、ある程度慣れたら大きいの買ったらどうでしょう。
    慣れないうちからでかいの乗ったら駐車は大変だし狭いところで擦るし。

  • CX30
    運転してみれば、それほど大きく感じないと思います。
    そもそも、CX5が大きすぎる、と思う方に向けて開発された車ですから、まさにあなたにピッタリです。

  • CX-30のガソリンが良いじゃないでしょうか

  • できるなら自身が乗りたい車にするのが一番です

    車体の大きさは問題ではなく、車を大切に思えるかです

    不本意な車には愛情は湧き辛いので、運転に現れる事があってキズがついてもそのままにしてしまったりします

  • ロッキー

  • ”CX-30”は、良く出来たクルマだよ。

    https://www.youtube.com/watch?v=dCg-Sk_NhPE
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    パワーユニットも、”SKYAKTIV-G”・・”・-D”・・”・-X”と、
    バリュエーションが、有るのはマツダだけだからね。

    https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/grade/
    ||||||||||||||||||||||||||

    個人的に、お勧めは、『SKYACTIV-D』だよ。
    低回転域で発揮するMaxトルクは、
    ガソリンエンジンの4.0ℓ車並みだよ。

    燃費性能も、下手なHYBRIDより遥かに良いしね。

    {主要・諸元表}
    https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/cx-30/common/pdf/cx-30_specification_201909.pdf
    ==========================

  • 今年高校を卒業する同じ三年生です。

    自分は大好きなランクルプラド150後期を4月に一括購入する予定です。

    よく最初はぶつけたりするから安い軽とかの小さい車とかにしたほうが良いんじゃない。とか言われますが、自分の意見としてやはり最初から大きい車に慣れておけばその分、車幅感覚などがよくわかっていくので大きい車でも良いとは思います。

    他にあすすめのSUVだとCHR、フォレスター、ヴェゼル辺りかなあと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-30のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離