マツダ CX-30 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
246
0

現在新車の購入を検討しています!

インプレッサに乗っていたのですが、事故を起こし、全損となり今は一時的に親のフィットをかりています。

いろいろと新車を見た結果

MAZDAのcx-30と

TOYOTAのラブフォーで悩んでいます。
自分個人としてはラブフォーがほしいです。
ただ現在結婚して子どもはいなく、ほぼ通勤の町乗り仕様になり、ほぼ二人で乗るか通勤の1人乗りという使い道になります。

あと単純にラブフォーの横幅の広さに不安もあります。
試乗したときは恐さはありましたが、大丈夫そうという感じでした。ただコインパーキング、狭い道にいったわけではないので、不安は残ります。

一方のcx-30は運転に恐さはなく無難という感じでした。室内のかたさは気になりましたが、奥さんは気に入っています。

ラブフォーとcx-30がランクが違うのはわかりますが、この二卓で悩みます。

見積りではcx-30が380万(ディーゼル) ラブフォーが392万(x ハイブリッドのFF)です。

差は12万。ラブフォーは値引きなし価格なのでもう少し落ちそうです。

ラブフォー乗っている方の感想や専門的な意見。横幅の長さ等についてアドバイスをいただきたいです。
自分ならどちらを買うか、どちらを買うべきか等のアドバイスもお願いしたいです。

自分はラブフォーには不満なし、すばらしい車だと思いますが、運転への不安はあり!
Cx-30は無難に○実用性としても○という感じです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CX- 30がいいんじゃないんでしょうか!?

その他の回答 (5件)

  • マツダのクリーンディーゼル車は チョイ乗りや燃費をさらに良くするのに エンジンを回さない運転をするのであれば 買うのはやめたほうがいいです これはマツダのクリーンディーゼル車の乗り方が取扱説明書にも記載されています マツダのクリーンディーゼル車の 排気システムのDPFをきちんとエンジンをまわしていかないと 煤が溜まって 壊れます 長距離通勤や 休みの時は遠出をしてきちんとエンジンを回わす乗り方をすれば問題ないです あと クリーンディーゼル車は メンテナンスも費用もかかりますので その辺を踏まえて購入を御検討ください

  • 運転の感覚はすぐになれると思いますよ。

    私もCX-30とトヨタで悩んでます。
    3年で乗り換えるならCX-30を100%選びますが、
    長く乗るので(10年)、トヨタにしようと思
    ってます。

    故障しにくい。
    故障しても保守体制が万全、部品も安価。
    飽きのこないデザイン
    (マツダは一過性の旬なデザインなので10年乗れない。)


    あくまでも私見です。

  • RAV4かな。やはり四駆ですね。SUVなら。ハリアーもサイズ近いと思います。

  • ラブフォーに一票です。

    運転はすぐに慣れると思います。
    SUVは視界も良く運転しやすいので。

    下取り価格も比較的いいので
    お子様ができてミニバンに乗り換えに
    なった際も得かと思います。

  • 私見です。
    マツダとトヨタですか、だったら迷わずにトヨタでしょうね。次の車を買う時ちゃんと仕事をしてくれます。
    尚、私だったら、絶対にHVは買わずにガソリンを買いますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-30のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離