マツダ CX-30 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
433
0

MAZDA3が、まさかの失速か?

9月の販売台数が7,533台11位が10月の販売台数が1,891台27位と落ち込みましたcx-30も2,525台と今一売れていない
MAZDA3は失敗だと思いますか?SKYACTIVE‐Xも2月に延期の噂が出ています。
個人的にはデザインとトーションビームなのに車両価格がクソ高いからと思います。
皆さん忌憚のない意見をおながいします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなたの考え通り。
ただ、まさか、じゃない。必然的。

質問者からのお礼コメント

2019.11.8 18:46

回答ありがとうございます!

その他の回答 (7件)

  • 消費者の趣向が年々変わり続けているからだと思う。
    「スポーツカー」を買う人は少ないから、
    トヨタの86ですら売れないし、
    「グランドツーリングカー」を買う人も減ったから、レガシィの流れを汲むレヴォーグですらレガシィ全盛期のようには売れない。
    「人気のSUVやミニバン」すらも、
    止まる事のない値上がりによって軽自動車やコンパクトカーのスライドドア車に需要が変わるのももはや時間の問題。
    そんな状況だから、仮にマツダの車のデザインが変わってもトーションビームじゃなくなっても、不具合や故障がなくなったとしても多くは売れない。
    今売れるのは、安いファミリーカーと安い車と安いハイブリッドだけ。

  • CX-30やCX-3ならダイハツロッキー買うかな。
    マツダ放れが始まったので、これから買うのはリスクあり。

  • 車に関して素人のコメントです
    試乗しましたが車本来の走りに関してはストレス溜まりまくりでした

    これを乗り続けるのは苦痛だと思い某他メーカーの普通車を契約しました

  • 価格が高いのは勿論ですが、ここに来てSUVブームが冷めて来ています。

    無駄にデカいボディなので、運転がし辛い。
    特に女性は乗りこなせません。
    すれ違いも車庫入れも大変。

    その不便さに、やっと世間の人達が気付いたという事です。

    やっとトヨタやダイハツが5ナンバーのSUVを発売しましたね。
    こちらは順調に売り上げが伸びると思われます。

  • 当然の結果だね。

    トーションビームって(笑)ユーザーをなめ過ぎだね。

    トヨタが何故カローラに迄、ダブルウィッシュボーンを使っているのか?教えてもらうべきだったね。

  • ここからじわじわと売れ行きが良くなることを願う。値下げとかして。

  • 『MAZDA3が、まさかの失速か?』

    って、まさかなんだ…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-30のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離