マツダ CX-30 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,427
0

マツダのCX-30の購入を検討しているのですが、20Sと20S PROACTIVEと20S PROACTVE Touring Selectionの3種類のグレードで迷っています。パワーリフトゲート、運転席パワーシートとシートヒーターとステアリングヒータ

ーは全て揃っているのは20S PROACTVE Touring Selectionで20Sとの差額は29万円です。皆さんならどのグレードを選びますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転席だけの パワーシートとシートヒーターなら
なくてもいいです

差額の29万で、納車されたら家族で
美味しいのを食べに行ったほうがいいです

その他の回答 (5件)

  • 私なら装備の充実したツーリングセレクションですね。ほぼほぼLパケと同等ですから。

  • もう質問の意味がわからないw
    中古のFDでいいだろ!
    ダメ?

  • 新車の購入で20Sはシステム装備面で大変もったいないのでプロアクティブ以上をお勧めします。

    個人的には手動シート派ですが、パワーシートはメモリー機能をはじめ、巡航中の調節や各部微調節しやすい点が優れています。

    私は車両内装のカスタム業者なので、候補内でしたらプロアクティブを選択。ハンドルの革を剥がして新規製作張り替え、その際に純正範囲以上にヒーターを仕込む。シートも表皮を剥がしウレタン加工を施して前席ベンチレーションと全席ヒーターを仕込みます。もちろんシート表皮は縫製加工です。

    以上、他グレードとの差額分で純正以上のカスタムを施すのもありです。ただし、システム面でプロアクティブ以上をお勧めします。

  • 貴方がお金に余裕があるのなら一番上のグレードを買えばいいだけ。
    因みに私が乗っている車は投稿内容に記載の全てのオプションが付いてます。
    ただ、外から見ただけでは他人からはそんなのわかりません。
    自分が必要ないと思うオプションは削ればいい。

  • パワーシートとシートヒーターとステアリングヒータは不要。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-30のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離