マツダ アクセラセダン のみんなの質問
gen********さん
2011.1.7 02:16
補足
皆さんで、ズーム(笑)アップしていただけました。前田育男という名前に見覚えがあると思ったら、RX-7のチーフデザイナーのご子息がデミオの…。父子鷹といえばジョン/トム・チャーダ父子みたいですね。北米MAZDAの女性デザイナーももう少しお知らせくださいませんか。いずれにせよ。個人プレーだけでヒット作は生まれませんよね。
ミノル dengiTigerさん
2011.1.7 09:30
こんにちはakasaka_5さん。
おっしゃるようにPeugeotの影響(謙虚にディーラーレベルでそう云ってます)はありますが、プレス面の張り・うねり(ガンディーニの好きな)では、'90年代ルケモン氏等が指摘したユーノスにあった先進さがそのデミオ・MAZDA2には受継がれています。
最新作のヴィッツでも追着けない…世界的に見ても…今だに最先端ですかね。
パトリック・ルケモン
http://www.prince-nishitokyo.co.jp/renault/site0311/megane_wmv.html
ジウジアーロ氏も認めたユーノス500・MS-8
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118092561
ユーノスの直接のデザイナーは荒川健さんですが、レクサスにハンティングされた筈。残るは福田成徳氏だが、アメリカマツダの女性デザイナー説もありますね。事実現行アクセラのコンペ時に一番デミオ似のスケッチを出して居たのが北米チーム。マローとかいう新進デザイナーだったような。
(レクサスでパッとしない)荒川氏の例もあり、デザインチームとして福田氏(近況不詳)辺りが纏めているかも知れませんね。
又教えてください。
…補足後…
福田さんは一昨年辺りで本社デザイン主査を退官されて、チーフデザイナーだった前田育男氏がその後の主査になられたようですね。デミオとRX-8で脚光があたったという所ですかね。教えて戴きました。葬祭殿(メモリーホール)になった世田谷・M-2の頃のDNA伝承でしょうか。
新進女性デザイナー氏は"Mallory McMorrow"で画像検索すると赤い"2018"作品画像がでてきますよ。特に後姿画像はデミオのテールのコンセプトを教えてくれます。クレーモデルも見物ください。
又、横浜のマツダセンターにはモデリング段階のキーパースン達が確実に居ますね。ベルトーネの別の面の流れの影響がありませんか?
「人の想いをかたちに」(石井誠 著)
http://www.vividgarage.com/cgi-bin/WebObjects/f404a01131.woa/wa/read/f63acc5973/
…ロードスター辺りで止まっていた記憶が又動いた気がします。感謝。
質問者からのお礼コメント
2011.1.9 22:41
アンチマツダファンの方々、よくぞ静かに黙認頂けました。ご紹介siteには、ホンダ・トゥデイ もジウジアーロ氏が評価していますね。・パクリました・とも言ってます(笑)。皆さんで積上げて頂き、解ってきた方々がこれからも活躍して頂きたいものです。皆さん有難うございます。美人マクマロー女史も見られました。やはりカービング工程で感動が生まれていたようですね。勉強になりました・・。水素ロータリーも幸多かれ。
ade********さん
2011.1.7 20:46
…前田育男さんです。RX-8もやっています。確かに腕利きです。最近ではショーカーの“シナリ”もやっています。緊張感と安定感のバランスが絶妙ですね。
ID非表示さん
2011.1.7 17:44
名車ユーノス500が出ましたね(笑)
かのジウジアロー先生が唯一影響を受けた日本車だそうです。
ジウジアローデザインでは無いですがその後のアルファロメオ辺りに
影響が見られます。
最近の作品は誰のデザインと言うよりマツダ内のデザインセンターのデザインのようです。
広島と北米にデザインセンターを持ち競合させるらしいですよ。
デミオがプジョーの単なる真似でなくあれが当時の欧州のデザインの流行りだった…
ルノー辺りも似たようなデザインラインです。
今後は欧州は保守的デザインが主流になりつつあるそうですので
マツダ車も地味になって行くのかも知れません。
なったってマツダの主戦場は欧州ですから…。
min********さん
2011.1.7 03:14
> マツダは良いデザイナーを雇いましたよね~。
> グループでしょうか?
「プジョー」 という自動車メーカーのデザインを参考にしていると思われます。
至急。教習所での運転席からの目線について。 運転席のシートは一番高くしており、シートの前後は少しだけ前に動かすことができる状態です。 運転席からボンネットが画像のように少しだけ(数cmほど)見...
2025.2.9
雪道に強いのはどちらでしょうか。 スバルのXVとフォレスターどちらかの購入を検討しています。 私が住んでいる地域は雪が多く、現在マツダのアクセラに乗っているのですが、 それなりに積もっている場合...
2025.2.16
フェアレディ33 34(1つ前の) アコードユーロR アテンザマツダスピード アクセラマツダスピード これらの車の部品供給は今どんな感じですか? ディーラーに持って行って普通に修理出来るか...
2025.2.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
マツダCX3、予想でいいので教えてください。 今年の秋に発売が濃厚ですが、どんな感じですかね? ①値段 ②排気量 ③燃費 ④というか本当に発売するの? などどうなると思いますか? マツダの...
2014.6.12
縦列駐車・方向転換が上手くできません 現在、教習所に通っています。 卒検の課題をこなしているところで縦列駐車・方向転換が上手くできません。 方向転換は何とかできるのですが、片方に車体を寄せすぎた...
2014.3.5
トヨタ86が速いと思ってる人へ、現実を知ってほしい。 私は2012年式のトヨタ86(AT)に乗ってました。とても加速が良いと思ってました。 それまではマーチとかウィッシュとか遅い車にしか乗らなか...
2022.3.13
大学生の女です。 一ヶ月前にAT限定の免許を取りました。 私は教習所に通う前からMAZDAのアクセラにずっと乗りたいと思っていたのですが、運転は難しいのでしょうか? 家族からは『最初からそんな車...
2022.3.15
車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。 大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。 中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。 ・あま...
2025.2.7
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
マツダ3という車名てなんなのですか。 誰かに「クルマはなにに乗っているのですか」と聞かれたて「3に乗ってます」ではなんなのですかて感じなのでは。 クルマの車名はやっぱしアクセラみたいな固有名詞の...
2019.5.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!