マツダ アクセラセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,733
0

タイヤのロードノイズを減らしたいです。
現在アクセラハイブリッドにポテンザというタイヤを履いています。
1年前くらいに店員の勧めでスポーツタイヤ?

を購入してしまったのですがタイヤの性能はいいのですが、「ゴー」とした騒音が煩いです。余りにも気になるので、LE MANS Vのようなコンフォートタイヤに変更しようかと思っています。タイヤ変更だけで車の静粛性は大きく向上しますでしょうか?
ホイールインチは215/45.18です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スポーツ志向のタイヤは、グリップ性能が高いのでタイヤの接地面で発生するロードノイズは大きくなります。
ロードノイズは転がり抵抗が低いタイヤにすればかなり低減できます。
ハイブリッドモデル等で履いているエコタイヤがこれにあたります。
ただ、ロードノイズが減り燃費が向上する反面スポーツ志向タイヤよりもグリップ性能は落ちますから、無茶な運転は禁物です。
運動性能が下がる分、運転に更なる注意が必要となります。

その他の回答 (5件)

  • レグノお勧め。

    若しくはミシュランのプライマシー3や、コンチネンタルのコンチスポーツコンタクト5。

    ポテンザはスポーツタイヤだから当たり前。

  • タイヤのロードノイズを減らしたいです。
    現在アクセラハイブリッドにポテンザというタイヤを履いています。
    1年前くらいに店員の勧めでスポーツタイヤ?


    個人的には
    BSのレグノが
    ポテンザよりも静か

  • 全く違うでしょうね。
    ポテンザはタイヤのグリップ性能に特化したタイヤなので、グリップが良い代わりに音も大きいし減りも早いです。
    コンフォートタイプや省燃費タイヤにすれば抵抗が少なくなり音も小さくなりますね。
    ポテンザよりグリップは落ちますから速度は控えめにです。

  • 不確かなタイヤ交換よりも、費用対効果が高く確実なデッドニングを勧めます。

  • 1番グリップのいいポテンザだと雨が降ってるみたいですもんね
    ポテンザからなら相当静かになります
    静粛性を詠ってる
    出来るだけタイヤパターンの細かい物に変えて下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離