ランドローバー レンジローバーイヴォーク のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
686
0

エンジンオイルについて。
100%化学合成油、鉱物油の街乗りなら大差ないですか?
エンジンオイル鉱物油でマメに交換していれば車は長持ちしますか?だいたい3000キロ毎で交換しています。

補足

皆さま、早速のご回答ありがとうございます。 車種はレンジローバー イヴォーク ガソリン車で、純正エンジンオイルがカストロールを使っているのでカストロールジャパンに問い合わせすると、ディーラーで提供しているオイルは個人へ販売できません、提供しているオイルの1番近いオイルはお教えできます。と言われ教えて貰ったのがカストロールEDGE 5w-30でした。最近まで全合成油は100%化学合成とド勘違いしておりました。 ランドローバー純正オイルは多分カストロールEDGEプロフィッショナルだと思い調べてみるとWSS-M2C913-C承認でしたのでWSS-M2C913-C承認の100%化学合成油を探しましたが自分では分からなかったので化学合成は諦めて鉱物油を使おうか?その前に質問と思い質問させて頂きました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車保証を気にされるならメーカー認証されたオイルを入れるべきです
そうでない場合は何を入れてもまあ大丈夫……と書こうと思いましたが、イヴォークって直噴エンジンなんですね
でしたらオイルのグレードがSPもしくはSNプラスとなっているオイルを入れることをおすすめします
新設されたこのグレードは直噴エンジンで起こる各部の消耗に対応してありますので

なお、交換時期についてですが、私個人としてはスポーツ走行をしないなら5000km/6ヶ月での交換をおすすめします
メーカーで保証されているようでしたら10000kmでも問題はないでしょう

ただ、これらの基準は距離だけでなく使用期間等も考慮すべきです

こともなげに「エンジンオイル交換は10000kmごとで大丈夫」と語る人もいらっしゃいますが、これは純正かそれ以上のグレードのオイルを入れたうえで期間は1年という前提あっての10000kmです
それ以上の期間が経過したうえでの10000km交換はまったくおすすめできません


SP規格について
https://www.ssoh.jp/%E6%BD%A4%E6%BB%91%E6%B2%B9/%E6%BD%A4%E6%BB%91%E6%B2%B9%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E5%89%A4/api-sp-ilsac-gf-6/

質問者からのお礼コメント

2020.6.24 12:09

皆さん、色々とご回答ありがとうございました!
入手のしやすさ、経済の面、100%化学合成でポロのオイルを注文しました。メーカーの方もイヴォークに使えるよー!との事でした!
ありがとうございました!

その他の回答 (8件)

  • 某オイルメーカーの方が言ってましたが、3000キロ未満毎に交換するのであれば、SN規格相当のものであればエンジンの中もキレイに保たれるので一緒だけど、5000キロ毎だと長年の汚れの蓄積でいうと、化学合成と差が出るとのことでした。この2000キロの差の蓄積が大きいそうです。もちろんエンジンが壊れるとかとは別次元のレベルです。
    レンジローバー イヴォーク という高級車乗られているのであれば、メーカー純正以外なら化学合成を入れるのをお勧めしたいですね。

  • 私はホームセンターで一番安いオイルを買ってきてオイル交換します。4ℓで1,480円とか1,980円とか。3ガロン1,000円もありました。この値段なので化学合成オイルではない。鉱物油です。今のところ新車より26万キロ乗っています。不具合なしで元気に走っていますよ。ちなみに5千キロ目安で交換しています。年間に1万〜1万2千キロ程度走ります。トヨタの2000ccミニバンです。

    回答の画像
  • 化学合成油も元は、鉱物油です。

    3千キロ交換は、無駄です。
    せめて1万キロ交換でOKです。

    普通に乗れば エンジンから見れば 同じです。
    壊れた話は、聞いたことがありません。

    ディーラー指定のオイルを使用してれば 問題ありません。

    早めに交換してる人は、自己満足だけです。
    メーカーのエンジン開発者に聞いた話です。 (^^)/

  • グレードや粘度があっていればね。
    ただ、今どきのエコエンジンは低粘度オイルを指定してるので100%鉱物油では適合するものは無いだろうと思います。

  • ターボ車や高回転域を使う乗り方(サーキットとか)でない限り、差は出ないと思われます。さらに街乗りで3000kmで交換するのはもったいないと思います。交換時にオイル劣化してますか?

    ただ、いまはグループ3の合成油や化学合成油も安くなっているので、価格面でも負担にはならないと思います。

  • 3000なら、鉱物油でも大丈夫だと思います。
    でも性能は、100%化学合成油の方が良い。
    私は、鉱物油ノミで、15年19万kmで快調です。

  • 交換サイクルが短いようですから深刻なトラブルが発生する可能性は低そうですが...

    都心などのストップアンドゴーの繰り返しで、数分から数十分走行してはエンジンを切るの繰り返しという所謂「街乗り」使用は、シビアコンディションに相当する使い方になりますから、できればもう少し質の良いオイルをお使いになるのをお勧めしたいところです。
    エンジンオイルについては人により意見が様々で、何を持ってして正解とするかという話ですが、
    個人的にはまあまあ良い質のオイルを5000キロ毎交換が現実的にベストかなと思っております。

  • 普通の国産ガソリン車で街乗りなら大差ないです。純正オイルも鉱物油なんで。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランドローバー レンジローバーイヴォーク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバー レンジローバーイヴォークのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離