ホンダ トゥデイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
132
0

大学の通学に原付バイクで行こうと思っているのですが、駐輪場に置いてある原付バイク八割がtodayというバイクです。

学校指定かと失笑してしまう所有率ですが、そんなにいいバイクなのです

か?
中古車の価格を見ると安いようなのですが、ただみんな安いから選んでいるのでしょうか。

自分も原付バイクを買うつもりになってから同じのが間違いないのか、別の選ぶ方がいいのか悩んで姉妹ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

価格と入手の容易さが理由でしょう。

価格は、元から高い原付じゃありませんから、中古なら尚安いです。
そして、その地区で一度でも通学用に流行ったコトがあれば、
数年はその「お下がり」が流通し続けるので、
入手難易度が下がり、なおさら流通し続けます。
新たな「安くて便利な原付」が流行るまで、ずっとね。

ちなみにこれ、中古機材の業界では常識です。
それこそ、小は原付から、大は軍用航空機に至るまで。
全部、同じ事情で、同じコトが起こります。

大学で何を専攻するかは存じませんが、経済学を学ぶのであれば、
調べてみるのも面白いと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2019.10.28 22:12

身近なバイク選びで経済学の観念があるとは気が付きませんでしたので、目から鱗でベストアンサーとさせていただきます。ありますございました。

学部は農学です。経済学は弱いのでもっと勉強しなきゃいけないと痛感しました。

その他の回答 (7件)

  • 安いから。盗まれてもいいように。

    種子島の高校では、バイク通学に、「ホンダ・スーパーカブ」が指定車種らしい。

    自動遠心クラッチ(クラッチレバーがない)ながら変速機付きで坂道に強く、丈夫で壊れにくいから次に高校に進学する弟、妹に譲渡できる、というのが理由らしい。

  • 安いんです。

  • たしかに原付スクーターの中では安い!

  • コスパの良さです。
    それと大学でも盗難はある所はあります。
    確かに皆と一緒のはって思いますが、通学ようだし別にいいんじゃないかな?
    自分大学生だけど2.3回原付で登校したことあるし、帰りのバス並んでる時とかよく原付の人見るけど何とも思いません。
    思うとすれば「髪の毛ぺちゃんこにならないのかなぁ」ぐらいです。

  • どうせ盗まれるんだから安いのでいいんじゃん。

  • 代車に少し乗ったことあります。

    年式はわかりかねますが、
    安いのに乗り心地はとても良いです。
    マンホール等凹凸や微妙な段差の
    乗り上げのショックはかなり軽減
    されてます。

    当然4スト50cc坂は登りません(泣)

  • こだわりがないのなら安いtodayでいいと思います。
    折角なので色々選んでみる方が良いと思いますが。

    みんな乗っている理由は安いからの一択だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トゥデイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トゥデイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離