ホンダ トゥデイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
649
0

4人乗り以上のライトウェイトスポーツ車を教えてください。

買い換えのため探してます。
国産/外車/新/旧/スタイル/価格等問いませんが、出来るだけ車重が軽い車に乗ってみたいと思っています。
車名だけでも結構ですが、推薦される車のメリット/デメリットもお判りになるようでしたら簡単に教えていただけると幸いです。
車好きのみなさま、どうぞよろしくお願いします♩

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダ・トゥデイ。
ふざけて回答してるわけではありません。
車重が600kg程度しかなく、重心もかなり低いため、コーナリングが相当速いです。
09年岡山国際サーキットで行われたtipo オーバーヒートミーティングに登場した、ムチャクチャ速いトゥデイの映像がyoutubeで見られます。

その他の回答 (1件)

  • 古い自動車でトヨタの奴ですが・・・
    「ハチロク」とよばれているクルマがあります
    簡単に言えば古いカローラです
    でもただのカローラじゃないですよ
    今の時代にはありえない事兼ね備えた特別なクルマです
    重さは1トンなく、4人乗りのFRです
    主人公がこのクルマに乗っているアニメのおかげで大分高くなっていますが逆にそのおかげで専門店などもあり程度のいい奴もまだまだあります
    メリットは今時の電子制御がないので自分のドライビングがそのまま反映されることや軽いから運転してて楽しいことです。
    FRなのでアクセルで曲げることも出来ますし4A-Gというエンジン積んでるので高回転までブンブン回せます
    京都に有名なカーランドと言うハチロク専門店があります
    そこのハチロクはかなり程度良いです
    28年前のカローラとしてはありえない程高いのですが今時の普通車くらいの金があれば買えます
    タイヤも14インチでクルマの構造も簡単なので最初にいい奴かってちょいちょいメンテして乗れば十分維持できます
    ちなみにデメリットは遅いという事です
    パワーバンド外したりすると普通にアルトワークスとかにも抜かれます
    ミッション下手な人が運転するとすぐエンストします
    ボディも今の防錆加工されてないので気をつけないとよくさびます
    でもそんなもの魅力のうちだと思います
    運転も上達しますからね
    こんなクルマを軽く操れるようになって初めて高性能スポーツカーに乗る道が開かれます
    運転の楽しさがよく分かるクルマだと思います

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トゥデイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トゥデイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離