ホンダ トゥデイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
182
0

東京-福島間の移動について。

大学生です。休みに軽自動車で東京から福島の会津地方へ観光に行きたいと考えています。
WEBのルート検索で鬼怒川温泉経由で行くと290kmほどなんですが、だいたい何時間ぐらいかかるでしょうか?
昼間だと他の交通が怖いのでなるべく空いている時間を狙い東京を夜出発したいと考えています。休憩・信号待ち・渋滞等を含めるとどのくらいの所要時間を見たほうがよろしいでしょうか?
過去に軽自動車で長距離移動を経験している方、ぜひとも教えてください。ちなみに運転歴は3年ほどです。
車種はホンダトゥデイ。そのほか気を付ける点なども教えていただければなお嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私、郡山市から船橋まで4時間で行った事あります。夜中なのでこんな早く移動出来ましたが・・・

鬼怒川通る意味は無いですよ。快適に走れる国道4号から白河市で294号で会津に向かえばいいです。
時間は6時間くらいでしょう。
信号が点滅する午後9時以降に出て行けば良いです。休憩は栃木県のバイパス越えた辺りで良いと思います。

その他の回答 (3件)

  • すべて一般道、休憩無し
    夜の出発で、およそ6時間。
    高速道路を使うと約3.5時間の道のりです。

    ガソリンは満タンで出発してください。
    そうすれば途中、給油の必要は無いかと思われます。

    なんてことない一般道でも
    速度違反の取り締まりなんかやってたりしますから
    気を付けてください。

    あとは、追い越し車線をノロノロ走り続けるのは
    後続車からの煽り運転を誘発することになります。

    周囲の車の流れ、
    遅い車、速い車などに注意を払い
    無用なトラブルを避けましょう。

    ドライブレコーダーはありますか?
    もしものアクシデントのときに
    役立つのでご検討を。

  • >東京から福島の会津地方へ観光に行きたいと考えています
    東京の何処?都心寄りなのか、又は都下の三多摩地区とで違い大きいですよ。

    >昼間だと他の交通が怖いのでなるべく空いている時間を狙い東京を夜出発したいと考えています
    夜間?生活道路を避ければ昼間でもガラッガラです。人口密集地帯以外のルートは多くあります。地図にありますし。
    日光市内から鬼怒川経由ならR121で田島会津に抜けると思いますが、
    都内からは順調に行って6時間が目処でしょう。

  • 平日の日中だと車は概ね1時間で30kmほど走ります(地域により差は出ますが)。夜間の空いている時間ならざっと50~60kmほどではないでしょうか。(高速道路では渋滞が無い場合だいたい80~100km)

    そこから考えるとノンストップなら5~6時間ほどとなります。休憩は1時間に対してどのくらい取るかに寄りますが…仮に1時間に対し10分取るならおよそ6~7時間、と言うところでしょうか。

    以上、経験則でお答えいたしましたが、実際にはグーグルマップなどでルートを検索すれば所要時間が表示されますので、出発時間が仮に午前2時なら予めその時間に調べてみると比較的正確な所要時間が表示されると思います。
    表示結果には休憩時間は含まれていませんので、その分を多めに考えるのを忘れないようにして下さいませ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トゥデイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トゥデイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離