ホンダ フィットハイブリッド 「とてもフィットしてます 初期型オデッセイからの乗換えです。 前車が走行中に故障しそのまま廃車したので、急遽初期型フィットを借りて1年程乗っていました。」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

とてもフィットしてます 初期型オデッセイからの乗換えです。 前車が走行中に故障しそのまま廃車したので、急遽初期型フィットを借りて1年程乗っていました。

2011.2.21

総評
とてもフィットしてます
初期型オデッセイからの乗換えです。
前車が走行中に故障しそのまま廃車したので、急遽初期型フィットを借りて1年程乗っていました。
ミニバンからの乗換えでコンパクトカーには抵抗あったのですが、乗ってみて外見から想像
できないくらい広いし、燃費も良いので気に入ってしまいました。次の車の購入を検討していた
時期に、フィットハイブリッドが発売されたので購入しました。
1月中頃に納車されてから、1000kmほど乗ってみての感想です。
小さくて取り回しが楽、居住性も良くて荷物も沢山積めます。
その上燃費も良いので、街乗りには最高の車だと思います。
フィットの良い所はそのままでハイブリッド化されているのでとても気に入っています。
満足している点
・広い
 ガソリンフィットの良さをそのままハイブリッド化しているので、居住性は良くカーゴスペースも広いです。
 ハイブリッド専用車のような狭さや後方視界の悪さはありません。
・燃費が良い
 高速道路:60~80km/hの巡航で:23~25km/L、80~100km/hの巡航で22~23km/L
 空いた一般道路:19~20km/L、
 渋滞の通勤路(片道7km):13~15km/L
 外気温ひと桁代の冬場でこれだけ燃費が良いので、暖かくなれば更に燃費は伸びるでしょう。
 ちなみに初期型フィットはいくら頑張っても14km/L弱が限界だったので脅威の燃費です。
・モーターアシストは力強い
 初期型フィット(1.3L)は街中で普通に走るだけならそれほど非力さは感じませんでしたが、
 上り坂や高速道路ではさすがに非力さを感じていました。
 ハイブリッドはそんな状況でもモーターアシストのおかげで非力さは感じません。
・乗り心地が良くなった。
 初期型フィットは路面のわずかな凹凸を拾って飛び跳ねるような挙動をしていましたが、
 ハイブリッドは車重が重いせいか跳ねなくなり乗り心地がずいぶんと良くなりました。
・とても静か。
 遮音材がノーマルのガソリン車よりふんだんに使ってあるのかとても静かです。
・CVTが良くなった
 1年程乗った初期型フィットのCVTには結局最後まで慣れませんでした。
 低速時のギクシャク感は本当に酷かった。初期型フィット唯一の弱点じゃないでしょうか。
 その点今のCVTはとてもスムーズで違和感はありません。
・装備満載
 購入検討当初はスマートセレクションを考えていましたが、リンクアップフリーの
 インターナビとアルミホイールが付けたかったのでセルフ見積もりしてみると、
 ナビプレミアムセレクションと4万円しか差がなくなりました。
 4万円の差でナビプレミアムセレクションにはVSA、ETC、セキュリティーアラーム、
 シートシーター、パドルシフトなど、値段差よりお得感がありナビプレミアムセレクション
 にしました。
・スピードを出さなくなった。
 燃費走行するのでスピード出さなくなりました。
 高速道路でもひたすら走行車線を走っています。
 妻に言わせると、これが一番メリットだそうです。
不満な点
・しょぼい内装
 内装は、はっきり言って安っぽいです。まあコンパクトカーだから仕方ないかな。
・ちょっと高い
 ハイブリッドで159万円!って宣伝してるけど、それはベースグレードのこと。
 ベースグレードでもそこそこ装備は付いているけど、ナビとかそれなりのオプションを
 付けると結構高くなります。
・ドアミラーの格納ボタンに照明が無い。
 他のボタンには全部照明があるのになぜここだけないの?
・フロントガラスへの写り込み。
 フロントガラスがとても大きく傾斜がきついせいか、ダッシュボードの写り込みで見づらい。
・頻繁にアイドリングストップする。
 信号待ちでアイドリングストップするのはいいけど、曲がり角で減速しても止まります。
 そんなに止まらなくてもいいのにと思ってしまいます。
・ポジションランプもLEDにして欲しかった。
 別に短所じゃないけど、HIDとDOPで付けたフロントスカートのLEDと色が合わない。
 ドアミラーウインカーやストップランプはLEDなのにね。結局、自分でLEDに取り替えました。
・ガソリンタンクの音が聞こえる。
 アイドリングストップするととても静かになるので、センタータンクのガソリンの揺れる音が
 聞こえてきます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離