ホンダ フィットハイブリッド 「購入後500km後の感想 BMW(3シリーズツーリング)からの乗り換えです。 ランニングコストの低減を期待して乗り換えしました。 これから愛車のダウン」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入後500km後の感想 BMW(3シリーズツーリング)からの乗り換えです。 ランニングコストの低減を期待して乗り換えしました。 これから愛車のダウン

2011.2.22

総評
購入後500km後の感想
BMW(3シリーズツーリング)からの乗り換えです。
ランニングコストの低減を期待して乗り換えしました。
これから愛車のダウンサイジングをお考えの方の参考になればと思いレビューさせていただきます。
先日、330kmのドライブ(高速道路80%渋滞あり)での平均燃費は18.4km/Lでした。
この燃費は特にエコドライブを意識したものではなく高速道路においても通常の車の流れに乗って
走行してのものです。
試乗時にはアイドリングストップ、アンビエントメーターの鮮やかさ、モーターアシストによる
低速トルクの充実を実感し非常に好印象でしたが、
購入後いくつか細かな気になる点が見えてきましたので報告させていただきます。
満足している点
全長4メートル未満のサイズですが室内は巧みにレイアウトされており、
家族4人乗車で不満のないスペースが確保され開発者の真摯な仕事ぶりが実感できます。
またシートアレンジも実用性の高いもので後席を跳ね上げた状態で足下に子供用自転車を余裕を
持って積み込むことができます。
アイドリングストップの管理も非常にスムースで暖気終了後の停車時、車内は静寂に包まれます。
右折時の停止からの再始動も遅延なく特に問題は見当たりません。
IMAのマネジメントも優秀で発進時や加速時には適切なトルクを上乗せ、
減速時や下り坂では積極的にエネルギーを回生しバッテリーに蓄えてくれます。
不満な点
センタータンクレイアウトのためか前席が一定以上低くならずワンボックスカーのような視界です。また後席の座面が短いため大人の長時間乗車は少々厳しいと思います。
またサイズの割にサイドシル(ドアステップ)の面積が大きく乗り降りの際に注意が必要です。
高速道路100km+αまでの静粛性に問題ありませんが、それ以上の速度域における騒音と車両の安定性には不満があります。特に欧州車や大型セダンから乗り換えをお考えの方はその辺を良く確認されることをお勧めします。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離