ホンダ フィットハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
154
0

先日、フィットの後部座席右側の足元のマットが濡れていました。
つい最近、線状降水帯で大雨が起因しているでしょうか?
他は全く濡れていません。

その箇所の車体の真下を見ると地面にポタポタと水滴が垂れていました。
ほぼ粘度は無く、サラッとして無臭です。
フィットは平成26年式です。
中古車で購入して一年ほど。
10万キロ近いです。
原因わかる方お願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 同じ、フィット3ですが、今は乗り換えましたが、同じように後部座席の運転席側のマットが濡れて、少し雨が強いと助手席のマットも濡れました。
    単なるドアの構造が悪くてつたって雨が入るだけです。仕様だと思います。
    フィット3は欠陥がないところを探すのが難しいですから。

  • 画像でよく分かりづらいですが配線を引き込んでいる様に見えるのでその配線を伝わって中に雨水が入っている様に思えます 私も同じ様にリヤから前にかけて水が溜まって居ました右側だけで大雨の時車の中でドアなどから水が入ってこないのを確認して居たらリヤゲートのパッキンがひしゃげて配線を伝わり水がポタポタ落ちるのを確認して配線をチャント付け直しました

  • 同車種乗っていました。

    ドアの内側に貼られているビニールが剥がれて室内に浸水していた事あります。

    ディーラーで4枚9,600円で張り替えてもらいました。

    洗車するたびにリアシートのマットがビショビショだったので最悪でした。
    それ以来は雨漏りしなくなりました。

  • ウエザーストリップの劣化等で、平成後期の車でも雨漏りはしますよ。

  • フィットの後部座席右側の足元のマットが濡れていました。
    スペアタイヤハウス場所に
    水がある場合
    テールゲートウエザーストリップ
    リアテール関係
    などの劣化を疑います

  • >つい最近、線状降水帯で大雨が起因しているでしょうか? 他は全く濡れていません。

    静かな場所でドアを何度か開け閉めしたらチャポチャポ音がしませんか?

    左側のドアの開け閉めと比べて重い感じはしませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離