ホンダ CR-Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
76
0

こんばんは。ホンダのcr−z乗ってるものです。
1速発進した時エアコンから異臭がします。
半クラッチ使ってアクセル煽る一般的な方法です。

半クラッチのみ、またはアクセルだけ回しても異臭はしません。また、走行中は何も異臭しません。発進時のみです。リバースは臭いません。
外気循環のみ異臭がし、a/cつけた時のみです。ちなみに冷房です。原因わかる方教えてほしいです。
臭いとしまして焦げた臭いとかクラッチ焼ける臭いとはまた違います。例え難いですが、オイル?みたいななんとも言えない臭いです。
オイル漏れ疑いましたが走行時や回転数上げても全く臭いしません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアコン冷房時にオイルのような、鉱物系の匂いがする場合考えられるのはエバポレーターの腐食や冷媒配管の亀裂、接続部のシール劣化などによって起きるいわゆる”ガス漏れ”が考えられます。
エアコン冷媒ガス自体は無臭のフロンガス(代替フロン)ですがシステム内部の潤滑用に特殊なオイルを一緒に循環させています、なのでその漏れ箇所がAC/ベンチレーションユニット内で起きるとそのオイルの匂いが出る事が有ります。確認する方法としてはAC排水に微量のオイルが混じっている、フロントガラス内側下部のデフロスト用吹き出し口近辺の汚れが軽く布で拭いたくらいだと落ちにくく、なおかつ夜間走行時などムラがギラついて見にくい、センター噴き出し口のルーバー表面などがなんとなくねっとりしている、といった症状が有ります。
発進時発生云々との関連性は正直よく分かりませんが、いまのところAC稼動開始直後だけ漏れやすくある程度稼動時間が経つと一時的に漏れが止まるのかな?と思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離