ダイハツ ムーヴコンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
596
0

ディーラー車検は高いのですか

ディーラーさんで買った車の車検が近づいているのですが
ディーラー車検は高いと聞きました
車は、ダイハツのコンテカスタムです

高いのなら、街の車検代行に頼もうと思っているのですが
どうなんでしょう?

ディーラーさんで買った事がないので、どれくらいするか気になります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

別に高いわけではありません。
ディーラーは車検を通すだけの整備ではなく、
車検後も安全に乗れる為の整備をするからです。
この部品はそろそろ危ないから交換といった具合に
先を見越してチェックされていきます。

車検代行は車検を通すだけの整備しかしません。
要するに車検を通したあとは責任がないのです。
車検を通したあと偶然に故障することもありえるわけです。

車検とは国の法規にしたがってその車を走らせてもよいという
許可証でこの車が安全ですよというお墨付きではないのです。
勘違いしないで下さい。

質問者からのお礼コメント

2011.10.19 01:18

有難うございます
車は安全第一ですね!ディーラー車検に出そうと思います

その他の回答 (11件)

  • 大差ありませんよ。
    新車1回目位の走行距離が少ない場合はディーラー以外でもいいかもしれませんが、ディーラーでは車検の検査項目以外の場所も点検・確認してくてますから、ある種安心です。(お節介と感じるかどうかはそれぞれですが)

  • 高いってもう都市伝説に近いでしょう。

    内容やサービス、その他も加味すれば
    そうは思わないけど。

    >高いのなら、街の車検代行に頼もうと思っているのですが
    どうなんでしょう?

    こう言う発想の方が理解しにくいな。

  • ディーラーが高いというイメージが定着しているようですが
    見積もりを出してもらい不要な作業を省いてもらえばそれほど高くはなりません。
    車検を通す上で必要な部分は作業し、それ以外はすぐに作業したほうがよいか
    後々でもいいのか尋ねればいいのです。
    もちろん、省いた部分でもいずれ作業が必要な部分もあると
    頭においておくことが前提ですが。
    分からない作業内容は質問すれば済むことです。

    ご質問者様のお車が新車で購入し、初回か2回目の車検ですと
    ディーラーをお薦めします。
    新車の保証が5年ありますので、無償で修理できる箇所があるかもしれません。
    街の車検代行はそこまではしてくれません。

    購入した所が車検整備もできるのなら、そこで車検整備の金額面も相談するのが
    一番いいのではないかと思います。

    どこで車検を受けるにしても、見積もりを出してもらわないことには
    高いか安いかの比較はできませんので、まず行動してみてください。

  • メーカーの看板背負っていますから、下手な整備は出来ないです。
    ですから、過剰な故障するであろうという部品交換します。
    大勢の給料分稼がないといけません。相応な請求されると思います。
    見積もりはダタですから相談しては?
    調子が良かったら代行でも良いと思います。
    一番良いのが自ら持ち込むユーザー車検です。検査料1500円程度です。

    最低限、ブレーキパットは確認して欲しいですね。

  • ディーラーでも車検内容が今では、選べると思いますのでそれ程、差はないと思います。
    新車保証が残っている車両なら絶対にディーラーに出すべきです。

    ディーラーで見積もりをとってもらってはどうでしょうか?割引特典が多数あると思います。

  • 安心が1番優先なら、ディラーですね。

  • >>街の車検代行に頼もうと思っているのですがどうなんでしょう?

    街の車検代行ってどんな仕事をしてるのかをご存知ですか・・・・?
    車検には24ヶ月点検は事前・事後に関わらず、必ず実施しないと、法令違反ですよ!!!
    車検代行の多くは、貴方が24ヶ月点検をしたかの様な、偽造書類を作成して、車検時に受付に提出してる訳ですよ!!!
    [今回の場合は軽自動車検査協会]

    国の運営する車検場の検査は、使用者は24ヶ月法定点検&整備を実施している[後で直ぐに実施]事が前提での検査です。
    貴方は24ヶ月点検整備を実施出来る能力が有りますか・・・?
    国の検査を、車検代行業者に依頼して、車検証の更新が出来ても、安全を国が保証した訳ではありません。

    車検代行業者なんて、言い方が悪いですが、アウターサイド業者です。
    客の車を車検場に乗って行く、運び屋です。

    その様な代行車検を選ぶのでしたら・・・・・
    認証整備工場[ディーラーを含み]で24ヶ月法定点検を受けて後に、自分自身で車検場に持ち込んで、ユーザー車検を選択する方が、費用も安くて、より安全です。

  • 基本工賃が民間の9800円に対し
    Dラーだと13000円~15000円程度なわけだから
    外車みたいに1Hあたりの工数が3万じゃあるまいし
    過剰整備さえしなければたいして変わりませんよ。

    メーカーの看板をかけている以上
    下手なことが出来ず、
    サービスが均一化しているだけで
    整備の腕前が上手なのとは別です。

    kokorowaitumoramuneiroさん

  • ディーラーの車検って「車検代行+点検+整備+その他整備」です。高いのは当然。車検代行は車検しかしません。差額が出るのは当然です。

    問題は、あなたが日々メンテが出来てるかこれからやるかどうかになります。この知恵袋でも、エンジン掛けたらきゅーって凄い音がするっていう質問がかなりあるけど全部車検代行とかの安車検。点検しないからベルトの寿命が尽きちゃう。あと冷却水やブレーキフルードも車検ごとに交換しなさいっていう車種が多いけど、代行はやってくれない。当然代行で車検を通し、あとでディーラーとか整備工場で交換とかやってもOKなんだけど、やらない人が殆どでトラブってから右往左往する。

  • う~ん お金に余裕があるなら、ディーラーを勧めます。街の車検屋さんは、車検に合格する為の点検しか、しない店が多いみたいですよ。但し初車検なら、よっぽど距離を走ってない限り、ほとんどメンテナンスは必要ないかも… 今時の車はホント安全です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴコンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離