BMW X1 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
193
0

ディーゼル車(BMW x1)を年に数回しか運転せずに駐車しているとどうなりますか?

1年ほど前に新車でディーゼル車を購入しました。
現在は長距離ではありませんが、毎日運転はしています。

事情があり、しばらく年に数回しか運転出来ない生活になるのですが、とても愛着がある車であることと1年しか乗っていないにも関わらずの値崩れを考えると、手放したくないなと思ってしまいます。

エンジンを回さずに数ヶ月放置してしまうと故障の原因になったりするのでしょうか?(運転は出来ないですが、家族に月1くらいでエンジンをかけてもらうのみでしたらお願い出来そうです)
購入時は毎日乗れると思っていましたので、売るべきか、2、3年であれば置いておいても大丈夫なのか分かりません。
お詳しい方に何かアドバイスいただけると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 動かしてないと動かしている車両と比べて経年劣化が進行します。
    エンジンの油膜切れ防止や各ポンプ類の固着防止する為に定期的にエンジン始動するということでしょうが、乗らなくなる前にオイルは交換。
    オイル循環の為のエンジン始動はオイルが回ったら熱が入る前に停止。
    短時間にしてた方が良いです。
    燃料には添加剤を入れて酸化を遅らせるようにしておいてください。

    一度手放すのもありですが、自動車を買うのは高額ですから、ある程度の整備費用を覚悟して手元に置いておくのもありだと思います。

    乗り出す前には必ず整備を行ってください。
    全ての油類交換と冷却水、グリースアップは必要最低限です。

  • ネットで古い車を保管する際に
    ジャッキアップした状態で保管してるのを見たことがあります
    おそらく足回りに負担をかけたくないんだろうなと思います

  • 海外に行っていたことがあるので、分かります。
    そのままで大丈夫です。ゴミや湿気が上がってこないようにしておけばエンジンはかかります。
    タイヤはダメになるかも。動かしてやらないと劣化するみたいです。

  • 年に1度乗れるのなら車検含め維持することは可能と思います。
    バッテリーは端子外しておいたほうが良いでしょう。放電してダメにはなりますが、1年くらいならバッテリー新品交換すれば復帰します。
    タイヤはフラットスポットで平らに固まっているので、走って均す必要があります。家族に月一エンジン掛けてもらうのは、マフラーが腐る原因になるので
    止めた方が賢明です。
    あと、外装は水垢が酷いことになるのでボディカバーちゃんとしたやつ掛けておいてください。
    知人で旧車まがいの車を年1~2回乗るためだけに実家に帰ってくる人がいますが、毎年それでちゃんと乗れてるそうですよ。

  • 手放した方がいいんじゃないでしょうか!?

  • 車は機械モノです。
    使用頻度(走行)が少なければ、回転部分のグリスなどの固着などで動かないなど不具合が発生が高くなります。
    短距離でも毎日使用すると、たまに長距離使用を比べると、後者のほうがトラブルを発生しやすくなります。
    結論から申しますと、売却して運転(走行)できる条件がそろったときに、新しい車を購入された方がよいかと思います。
    そのときには、もっと魅力的な車が発売されているかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X1 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離