BMW i3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,678
0

BMWのi3についてですが日産や三菱みたいな充電サービスは付いているのですか?

BMWのi3やフォルクスワーゲンのe-up!など外車EVなどに乗ってみたいと思っているのですが、それらの車には日産のZESPや三菱の充電サポートのような国内の急速充電器を自由に使えるようなサービスはあるのですか?
一応メーカーサイトを見たのですが詳しく載っていないので判りませんでした、i3のオーナーの方など急速充電はどのように使っているのですか?

チャデモは今年3月に終わりますし、日本充電サービス(NCS)の充電料金は他と比べてべらぼうに高いのでどうしようか迷っています。

補足

すいません、こちらの知りたい事としては、月々定額料金で急速充電は都度料金が掛からず無料で充電出来るサービスがあるのかどうかと言う事です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産の充電スポットは利用させていただけるようです。
昨年、電気事業法改正案が国会を通りました。
電気事業法では、電気の販売は地域電力会社以外は禁止されていましたが、電気事業法改正で売電行為が地域電力会社以外でも可能になります。
そのため、充電スポットでは電気を販売できず、充電スポットでの駐車代として利用料を徴収する方法が取られていました。

充電スポット運営企業も電気事業法改正でのサービス変更の準備をしています。
現在無料でしかできない企業も、電気の販売量に応じた料金徴収へ変更となります。
方式対応しているので、充電スポットはメーカーの垣根を超えて使えるように準備が進んでいます。

(bougeke6000さんへ)

その他の回答 (2件)

  • 慈善事業ではありませんよ
    補助金使って設備投資しても維持管理費が掛かりますので事業として成り立ちません
    急速充電を日中行うと電気代の原価が700円を越えます
    また、稼働率100%の充電器が有ったとしても1日48台しか充電出来ません
    1回2,000円取っても事業としては成り立たちません

    市役所・図書館等の公的機関やスーパー等の会員向けに200Vの普通充電は無料で出来るでしょう

    BMWの店舗に急速充電器が設置されるかって事なら全ての店舗に設置予定です

  • 先月、i3を2日間モニターで借りました。
    オーナーでは無いので詳しくは判りませんが無料充電スタンド結構ありましたよ。

    ただ約1年前から設置が始まっているので他社に比べたら少ないのも事実です。

    私は大阪ですが大阪市内には沢山ありましたが他の市町村は高速SA PAだけでした。

    都市部にお住まいなら問題無いと思いますが郊外だと、まだちょっと厳しいかな?と思います。

    公共の無料充電スタンドも増えて来ていますがやはり都市部からでしょうし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離