BMW i3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
92
0

中華企業の品質管理はこの程度なのでしょうか

Http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131016/254641/?P=2&ST=smart

だとしたら中華製バッテリーを採用したBMW i3 i8は安

心して購入する事に躊躇しませんか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリーなんか変えればおしまいですからあまり気にしません

目につかない所で中華製の部品が使われている所があります
私が知ってるのはベアリングです
中華製やインドネシア製のタイヤは良く見ますね

簡単に交換できる消耗品なら良いですけど重要な部分が中華製だと嫌ですね
まあ今のところそんな事はないと思いますけどコストダウンが厳しいですからこの先は分かりません

その他の回答 (2件)

  • 海外からの技術協力が無い中国企業なら品質管理は相当いい加減です。
    佐藤登さんの記事はかなり偏った考えで、日本人読者のマスタベーションにはなっています。
    井の中蛙のような話を半分も信じるのは問題かと。
    他の視点の考えは一切無く自己中心的な持論だけですから。

    バッテリーセルの製造と、車載パッケージングとは別の技術が必要で、質問はバッテリーセルの話にしかなっていません。

    家電で使われているバッテリーも最早日本で製造されているセルは殆どありません。
    製造国よりも如何に生産管理をするかが重要です。

    相変わらず自分の妄想だけしか無い無知蒙昧なdachs_mamiが嫌がらせで酷似したIDを登録して質問していますが、丸見えです。
    過去にも、wan2three4five6やfive4three2wanで嫌がらせを働いています。

    (kasuwan2three4fiveさんへ)

  • 中国人は仕事に対するプライドは全くないので
    品質管理だど知ったことではありません。

    QCで中国の工場に行くと本当に苦労しますから…
    エラーを0にすることより数を合わせる方が優先されますから
    管理者がきちんと見張ってないとすぐにエラー品でも
    再度混入させるしろくでもありません。

    バッテリーぐらいなんでもないと思いますが
    エンジンを中国で製造して完成状態で日本に輸入している
    トヨタ車には絶対乗りたくないですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離