BMW i3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,277
0

BMW i3 電気自動車について、

どうしてi3のラジオにAMが搭載されていないのですか?

スマホ対応や車両のカーボン構造と関係がありますか?
AMラジオの周波数は500〜1200kHZ

補足

雷雨が近づくとAMラジオにガリガリノイズが入ります。山登りの時に習いました。 軽量化が電気自動車には求められます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BMWのスポークスマンによると、MINI-EやBMW ActiveEでの経験からエレクトリック・モーターがAMラジオに干渉を起こして聴きづらいことが分かったため、受信状態の悪い音で乗員を不快にさせるくらいならAMラジオを載せない方が良いと、判断したとのことです。

BMW spokesman Dave Buchko told the reason for excluding the AM radio was primarily due to interference from the electric motor: “We learned from our experience with MINI E and BMW ActiveE that the electric motor causes interference with the AM signal. Rather than frustrate customers with inferior reception, the decision was made to leave it off.

その他の回答 (4件)

  • この件はアメリカでも問題になっています。
    http://www.radioworld.com/article/nab-asks-bmw-to-rethink-leaving-out-am-for-i/271798

    i3のモーター、あるいは制御部から発生するノイズによってAMが受信できなくなってしまい、発売までに対策がうまくいかなかったことが原因のようです。

    これに対し、NAB(全米放送事業者協会)は、他メーカーのライバルたちは問題なくAMを受信できているのに、なぜBMWだけできないのか?と疑問を投げかけています。

    日本においてAMが受信できないということは、高速道路の道路情報を受信できないことを意味します。
    また、周波数帯の特性上、電波の到達距離が短く、山間部に弱いFM波だけでは災害時の情報収集に支障をきたすことになります。

    災害時にラジオが聞けないことは命取りになりかねません。使用頻度が低いからと言って、削ってよい機能とは思えません。百歩譲ったとしてもオプション設定すべきだと思うのですが、BMWの技術力では対応できなかったので搭載を断念したのです。

  • モーター等から出るノイズ対策の技術不足から搭載する事が出来ないのです

    けっして必要性が低い為ではありません

  • 不確かですが、カーボンボディのせいという話です(ホントかどうかわかりません)
    AMラジオは確かに需要は少ないでしょうが、交通情報とか聴く事はそこそこありますので不便もあるのではないでしょうか。

  • 単純に利用頻度が少ないからでしょう。
    AMラジオの周波数は、530〜1605KHzです。
    スマホ対応やカーボン構造とは何の関係も無いはずです。

    (gaugau1598765428さんへ)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW i3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離