BMW i3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
262
0

BMW ・i3

後輪が、175/60R19ですが、

軽自動車並みのボディーの後輪駆動の車で、

タイヤ幅もそこそこ広く、タイヤのスチールが重そう!?

又ホイールが大径でかなり重そうですが、

本当に燃費良くなるの?大丈夫でしょうか?

それとも空気抵抗面積の低減だけに焦点を当てたのでしょうか?

BMW ・i3は、
軽自動車並みのボディーで、タイヤの空気抵抗の低減が主眼?
「アウトバーンを時速130キロで連続走行する際の低燃費化」
に主眼を置いているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

i3はMINIよか大きいですよ。

BMWのアロイホイールは伝統的にだいぶ軽いです。
繰り返しますが、タイヤの重量は他の部位よりは回転マス分
燃費に効きますがそれは加速時だけで
ロングドライブすると大径タイヤの走破性のほうが効くかもしれません。

自動車会社がタイヤサイズ決定する時は燃費だけみてるわけでないですし
あなたが考えるほど燃費に影響はしません。

BMWに限らず今は購買層の嗜好で無駄にタイヤ幅が広く扁平になっているので
EVでは一回その風潮をリセットしたいという意向は感じます。

質問者からのお礼コメント

2019.6.17 10:04

皆様貴重なご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (3件)

  • 確かにi3は,タイヤが大きいですよね。

    標準i3:(前後輪とも)155/70R19
    レンジエクステンダーモデル:前輪155/70R19,後輪175/60R19

    これらはかなり特殊サイズです。
    今時,19インチタイヤなら,235/40R19ぐらいが普通です。

    当然,理由があり,燃費を良くするためです。
    まず,車幅が細くなることで,路面との摩擦を減らします。
    エコタイヤの転がり係数と同じで,タイヤは細いほど燃費が良くなります。

    一方で,タイヤは車体と路面が唯一接触している部分で有り,
    そこで車体を支えるため,どうしても剛性が必要になります。

    大型タイヤにすると,タイヤ内を高内圧化することが可能になります。
    そのことで路面と接地する部分の変形を大幅に抑制することができます。

    実際,i3は,カーボンボディで軽く作られていますが,
    モーター&バッテリーの重さのため,車両重量は1320kg,
    レンジエクステンダーモデルは1440kgもあります。
    ちなみに,軽自動車のアルトXは,650kgと半分以下の重量です。
    その重量を支え,そして転がり係数を考慮した妥協点が,
    このタイヤサイズになったと思われます。

    レンジエクステンダーモデルは,さらに重量が増え,
    FRの車体を駆動させるため,後輪の車幅が広がり,
    扁平率が下がったのも,やむを得ない判断なのでしょう。

    ちなみに,i3は,アウトバーンを走ることは想定していません。
    あっという間にバッテリー切れになります。
    あくまで市街地用です。
    私も登場したときに試乗しましたが,走行距離の短さにビックリしました。
    インテリアの落ち着いた感じは良かったんですけどね。

    i3は,家に飾っておいて,我が家には,エコを意識した車がありますよって
    自慢する車だと思います。
    実際,タイヤが大きいと格好良く見えますから。

  • 出力170馬力、トルク25.5kgm、車重1.3トン以上あるi3は、「軽自動車並み」ではありません。
    こんなパワーと車重は、軽自動車並みのタイヤでは受け止めきれません。
    目に見えるボディサイズ以外は無視ですか? 少しは頭を使いましょう。

  • 175でそこそこ幅広タイヤですか?
    びっくりです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i3 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離