BMW i3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
881
0

BMWのi3(電気自動車)のユーザーの方教えて下さい。最近近所でBMWのi3を見かけます。かなり惹かれるのですが、電気自動車ということで、購入にかなり抵抗があります。家に専用のコンセント(のような設備)が必要ですか

?費用はいくらかかりますか?
何キロぐらい連続で走行できますか?
発電できるモデルがあると聞いたのですが、どういった車でしょうか?
中古車で買っても大丈夫でしょうか?

いろいろ気になります
些細なことでいいので情報下さい。
よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

i3は新型なら航続距離伸びて最大466kmとある。実際は300kmとみるのが妥当。旧型は満充電で実稼働130kmくらいかな。
ただ電気自動車全般に、エアコンの使用状況や巡航速度、急加速の回数により航続距離は増減する。
家充電の場合、200vの専用電源を増設する。
家充電は結構時間かかるから駐車に専用口設ける感じでしょうね。金額は用途伝えた上で電気屋に聞きましょう。自己充電するのは発電機用エンジン搭載のレンジエクステンダーです。
重たくなる分航続距離は縮むが、電池やばくなるとエンジン回して勝手に充電し始めます。
因みにこの発電機はハイオク仕様で満タンで9リッターだったかな。
レンジエクステンダーは理論上充電無しで走れるけど、あくまで発電機なので家充電はあったほうがいい。
i3はBMWのメーカー直販でメーカー保証のはず。中古でバッテリーとか不安なら保証継承云々聞いておきましょうね。確か結構な距離保証あったと思う。

質問者からのお礼コメント

2020.9.19 23:13

ありがとうございます。いろいろ参考になりました。購入はもう少し様子を見ることにします。

その他の回答 (2件)

  • 普通のコンセントから充電できると思いますよ。
    専用電源を付けるなら、工事が必要なので2.30万円。車を売った時に全く使わないため無駄になる可能性もあり。
    走行距離は390キロ前後。新車の場合。
    中古の場合、バッテリーが高額となります。リコールもあるし、別にi3出なくてもphv国産車の方が良いと思う。プリウスの場合40キロ前後はガソリンを一切使うことなく走れる。
    ev車の場合、充電がなくなったら走れないが、phvなら電気が切れればガソリンで走れる。
    燃費は68キロ。フル給油で1000キロ走れる。

  • 乗ってる人から聞いた話では電気自動車で且つバイクのエンジンが載ってるらしいですね
    走行可能距離の関係で常にガソリンを携行缶に入れて乗っていると言ってました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離