BMW i3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
295
0

日本人は外車の事何でメーカーの名前なのですか? ベンツ BMW アストン

外車の事は、ベンツ BMW アウディ他 会社の名前なのですか?

Sクラス 740i 3シリーズ A8とか言わないのですか?


小さいベンツ 小さいBMW 大きいベンツ・・・・



思った事ありませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ベンツで説明すると次のようになるでしょうか。

大きいベンツ:あまり知らない人
ベンツのS:知ってる人
W222:詳しい人

質問者からのお礼コメント

2013.10.24 07:37

なるほどね。

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • Mercedes、BMW、Audiは、車両はコード名だけです。
    名前が付いていないから社名で呼んでいるだけです。
    同じドイツメーカーでも、Volkswargenは、Golf、Polo、Lupo、up!、Passart、Phaeton、Silocco等の名前があるので、日本車と同じように呼ばれます。
    コード名より名前の方が覚え易いだけだと思います。
    Porscheも、911以外はCayenne、Boxster、Panameraのように名前で呼びます。

    (zimzr0201さんへ)

  • nosada_4さん
    「例えばアウディRS8に乗っていると言っても、おっアウディなんだって大抵の人が思いますが、知ってる人はその下の名前RS8に驚きます。」

    R8っていう車は知ってるがRS8なんて車は知らん。

  • nitro_phase07さん指摘ありがとうございます。
    修正させていただきます。

    名前が数字とアルファベットの車が多いからでしょ。

    外車だしいちいち覚えるのがめんどくさいからではないでしょうか。

    例えばアウディR8に乗っていると言っても、おっアウディなんだって大抵の人が思いますが、知ってる人はその下の名前R8に驚きます。

    国産だと日産GT-Rに乗ってるって言えば大抵の人はGT-Rは凄い車と認識してくれますよね。

    外車はメーカー名自体がブランドなんでしょう。

    日本車だとレクサスがその路線です。

  • 欧州車はブランド単位のセグメント別に分かれているからです。

    例えばプリウスのセグメント別(同じブランドなので顔かたちが同じ)のセダンなどの車のスタイル別に分かれます

  • GM製品はむしろ→ブランドで呼ばれる事が多いようです、

    欧州は、メーカーが車種を区別するのに、No.=番号表記する事が多く、

    日本はNo.=番号表記よりも、独立した車名を付けてユーザーに区別認識させるようです、

    この番号表記する欧州系統の輸入車がメーカー名=区別する車名として呼ぶから、BMW車を三桁No.で呼ばすメーカーで呼んでいるような事が多いようです、

    メーカーは何と読まれようが呼ばれようがおかまいなく、『自社製品を購入して使ってもらえれば良い』として気にしていませんし、現地の定着した呼ばれ方でセールス展開しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離