アウディ TT クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
116
0

こんばんは★

ご指名入りま~す(笑)


私のサーフは古い為、ナビが後付けで、ダサイ感じに仕上がっています。

シガーライターで充電しながら、走行しています。


ナビで音楽流したり、テレビ観たり。

また、時々携帯の充電も車内でします。

これらは燃費に関係ありますか??

ある程度自宅で充電をしてからナビを使うのが良いのかなとか思ったり…。

またまた素人質問で申し訳ありませんが、お時間ありましたら、回答お願いします♪

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おぉ…。

新システムにして初めてのご指名ありがとうございました(泣&笑)

それと、回答リクエストでも他の人が回答出来るのを今知りました(笑)

それはさておき、シガーライターで充電等の電力を使用すると燃費が悪くなるかどうかという質問ですが、ナビとか携帯の充電クラスの電力消費量なら、まずほとんど影響ありません。オート●ックス等に売ってる、シガーライターから電気を引っ張ってコンセントに代用するやつありますけど、あれでバンバン電力を消費すると多少影響が出ます。

ちなみにパジェロ時代に、シガーライターに刺すだけで燃費が20~30%良くなるとかっていうシロモノも試しましたが、全く効果ありませんでした←個人的な感想ですが(笑)

それぐらいなら、乗り方を変えた方がよっぽど効果あります。

ちまたでは『急発進急ブレーキを止めると燃費が良くなる』とか言いますが、個人的には『急発進ノーブレーキ』の方が燃費が良くなる気がします。

…というのは、車というのは1~2㌧の重さがある鉄の塊な訳でして、スロースタートでチョロチョロ走ると重い車体をそれだけ引きずる事になる訳です。自転車を想像すると分かりやすいんですが、後ろに荷物を乗せて走る場合、ある程度スピードが乗ると割と楽に走れるけど、走り始めはやたらと筋肉が疲れますよね?あれと同じです。専門的には『慣性の法則』と言いますが、ある程度スピードが乗ると、重さが重ければ重いほど、前に進む力は強くなる訳です。

小難しい話&寄り道ウンチクでごめんなさい(笑)

今はパジェロを手放してアウディのTTにしたんですが、めちゃくちゃ後悔してます。スノボーすら積めないし、お上品に走らなきゃいけないし(笑)今さらながらサーフとかランクルとか良いなあと思う今日この頃でした(笑)

今度はこちらから質問いたします。

質問者からのお礼コメント

2011.3.24 09:01

早速の回答ありがとうございます。

いつも例えて回答して下さるので、私でもとても理解しやすく大変ありがたいです。
街仕様じゃないサーフなんて燃費悪いけど、走ってなんぼだと思ってるんで、廃車になるまで手放しません!

TTなんて超男前カーじゃないですか★助手席空いてますよね(笑)??

またリクエストしますね。

その他の回答 (1件)

  • 全く燃費は落ちません。有料の家の電気を使うより、車の電気で充電してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ TT クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ TT クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離