アウディ TT クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
75
0

アウディTT8jにラルグス車高調を付けました、同じアウディTT8jでラルグス車高調を付けてる方/前後の減衰力セッティングはどの位にしてますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1150060626さんへ

減衰力は、自分で割り出す物です。d(-_-)

先ずは最弱に設定して走り始めます。
この状態で、慣らしも兼ねて100km位走るべきだ、という説も在りますけど、まあそれはそれ。フラフラフガフガグラッというフィーリングが気に成る様でしたら、1〜2ノッチづつ締め上げて行きます。
大事なのは、メモ帳を携行してメモして行く事と、タイヤ空気圧を出来るだけ一定に管理する事、です。
私の場合は長年に渡ってMy空気圧計を携行しています。f(^^;)

1〜2ノッチづつ締め上げて行って、こんな感じかなぁ、と思う所が最適値です。減衰力を付け増して行くと、タイヤの路面追随性を阻害してグリップが低下する事に成ります。から、必要にして十分な、最弱・締め上げ過ぎない所が最適値なのです。
高速走行して不足を感じたら、1ノッチ締め上げてみる。
ここで、調整した事に疑問を感じたら、躊躇無く即座に緩めて試走して、自分の感想が正しかった事を確認する事が大事です。

そうやって、ここら辺かな、という値を探り出す。もししっくり来ない様だったら、前だけ、後ろだけ1ノッチ、という微調整を加えてみる。
そういう面倒な物なんですd(^^;)

で、自分で「ここら辺」という辺りを割り出せる様に成ると、タイヤホイールを交換してバネ下重量が嵩んだ時に、「あ、減衰力が不足してる」と感じ取れたりする様に成ります。d(^^;)
又、走行に連れて、ダンパー油の分子や、粘度調整に含まれているポリマーの分子が切れて来て減衰力が弱まりますから、調整ダイヤルを締め込む。
で、調整幅を使い切った時にダンパーをオーバーホール、という様な使い方をしています。f(^^;)
こういう事も含めて、アウトバーンが日常の独ユーザーは、ダンパーの寿命が25千kmと認識してたりするのでした。

質問者からのお礼コメント

2023.9.28 08:41

沢山勉強になりました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ TT クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ TT クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離