アウディ A1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
29
29
閲覧数:
2,405
0

スタッドレスタイヤ車も含めて「大雪時のチェーン装着」義務化へ 国交省

国土交通省と警察庁は警報発令レベルの大雪が降った際、立ち往生が懸念される区間で、スタッドレスタイヤ車を含め全ての車両にタイヤチェーンの装着を今冬から義務付ける方針を明らかにした。装着を示す新たな標識を導入。道路法や道路交通法に基づく通行規制を行うため、今年12月にも省令を改正する。

移動式の標識を大雪による立ち往生が懸念される日に設置するほか、渋滞情報などを伝える道路上の電光掲示板に一時的に表示できるよう併せて省令を改正する。規制区域でチェーンを付けずに通行すると、道交法に基づいて6カ月以下の懲役か30万円以下の罰則が科される。

国交省が開催した11月の検討委員会で、有識者らから大雪時のチェーン規制を実施するよう提言を受けていた。2018年2月の豪雪では、福井県の北陸道などで最大約1500台の車両による立ち往生が4日間にわたって発生。首都高速道路でも1月の大雪で10時間に及ぶ立ち往生が発生した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37803950V11C18A1CR8000/

雪に不慣れな地域ならいいけど、
北海道は大雪時のチェーン装着義務化なんて必要ないですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「豪雪時に原発事故起きたら、避難路は?」 の絡みもあるので再稼働に向けて急いでるのでしょう。
北海道は対象外かと思いますが、泊周辺が指定されるかも知れませんね

4日間立ち往生では、周辺住民の安全確保には程遠いですしー

その他の回答 (28件)

  • 規制の内容だとノーマルタイヤ+チェーンは問題無い事になりますが
    JAFのテストでノーマル+チェーンよりスタッドレスのみの方が
    スタックしづらいという結果が出ているんですよねぇ

    それに国交省が今回の資料として出しているものを見ればわかるんですが
    立ち往生の原因の大半が大型トラックであり
    トラックがチェーン装着をしている事が原因になっているものまであります
    本来であればスタッドレスの義務化、
    はっきり言えば大型トラック等のスタッドレス装着完全義務化が筋なんでしょうが
    利権やらなんやらの関係で出来ないのでしょう(笑

    チェーン装着義務化にするのはいいですがチェーンをどこで装着するのか
    どこで取り締まるのかまで考えているとは思えないですね
    結局のところ該当区間の手前で大渋滞が発生するだけだと思いますよ

    回答の画像
  • <<雪に不慣れな地域ならいいけど、
    北海道は大雪時のチェーン装着義務化なんて必要ないですよね?>>

    全くですな。。<チェーン*装着義務化>なんて全くナンセンス。

    ””スタッドレスタイヤ””で充分だよ。

    チェーンは逆に危険な要素が付きまとう。


    ▷....▷....▷....▷....▷....▷....▷....▷....▷....▷....▷....▷....▷
    ------------------------------------------------

    参考にしてください。・・・・・⇩・・・⇩

    私も北海道豪雪地帯<中空知>ですがね・・・
    営業職で、
    道内一円<端てから・端てまで>
    ・・・・・・・・・・・年間7万km超、走り回って居ました。
    会社から与えらえていた車は、
    1300ccクラスのFF・ハッチバックでしたね。

    3年で、25万km超えもあり、車検受けず廃車・・
    その都度、新車更新で、乗って居ましたね。

    北海道では、冬の峠越え<難所>が、沢山あります。
    <中山峠・狩勝峠・石北峠・毛無峠・日勝峠・‥等・多数>
    スタッドレスタイヤは、持って2シーズンでしたね。

    只、貴方の様に4WDじゃ駄目とか・・
    どうしても4駆が欲しいと・・思った事は一度も有りませんよ。
    シーズン初め(初雪)の頃って、

    シャーベット状態多いですが、
    その水分を含んだ雪が一番始末が悪い。

    その、
    シャーベット状態の時期の峠越えでは、
    必ずと云っていい位、路外転落してる車を見るものですが・・
    そのほとんどが、本格4駆である車種から、
    バックに<AWD>とエンブレム貼った車が、殆どだよ。

    逆に、
    タクシー(コンフォート・クルー)等の
    *****************FR車は堅実に走り抜けて行くし。

    普通のFF車の方が、実際は、走り易いですよ。
    4輪駆動車の後ろを走って切ると、良く解りますが、

    加速するたびに、ケツがブレて居るのが丸見えなんだよね。

    早い話が、

    <<下手糞が運転する4駆>>の方が
    ・・・・・・・・・・・・<<遥かに危険>>だと言う事ですよ。

    だいたい・が”””冬道が苦手”””と
    ・・・・・・・普段から口にしてるドライバーって、
    何人も知ってるが・・
    積雪路面の走り方の基本が、全く出来ていないのがハッキリ解るよ。


    ここら先は、
    以前積雪路面で、4駆は要らないの回答のコピペです。‥⇩・

    *************************************************

    FFだろうがFRだろうが、
    別に4駆じゃなくても充分に、冬道を乗り切れますよ。

    私は、北海道でも豪雪地帯(道央圏)在住で、

    仕事(営業)で、北海道全域を走り回っています。

    年間走行距離は、7万Kmを軽く超えます。

    車種は、FFの1300cc/ハッチバック・6MTですがね・・

    厳冬期の、北海道の4大峠(石北・狩勝・日勝・中山)越は、

    ハッキリ言って、蔵王のスキー場の駐車場まで行って来るのとは、

    比較なんて出来ない位、厳しい条件ですよ、

    10月の中旬には、スタッドレスタイヤに履き替えて、

    4月末までは、スタッドレス履いていますよ。(1年で履きつぶしです)

    年間で一番厳しい時期は、雪の降り始めのシャーベット状態。。。

    次に厳しいのは、雪解け時期ですね・・・・

    <厳冬期の零下5度以下の時の方が、スタッドレスはグリップ力が良い>

    ハッキリ言って、*峠越でもたもた走り切れていないのは、

    むしろ、*4輪駆動の方ですよ、

    ”ランクル”も”パジェロ”も上り下り限らず、

    カーブでは躊躇しっぱなしですよ。

    後ろについてみてると、加速す度にケツがブレてるのが、

    よ~~く見えるんですよ。(あれじゃ気持ち悪いやな・・って感じ)

    峠越えで、路外はみ出し・転落事故起こしてるのは、

    先ほど書いた、降り始めと・春先・に多いが、

    殆どが4駆ですよ・・・事故ってるのはね。

    意外とFFとかFRの方が、事故って居ませんよ。

    最後に【冬道の基本】ですが・・

    <<A☞..>>性能の良い””スタッドレス””を、装着する事。

    <<B☞..>>運転操作で、””急の付く””

    ・・・・・・・・⇧・・・<<ブレーキ・ハンドル・アクセル>>

    ・・・・・・・・・⇧・・を、絶対にしない。

    <<C☞..>>タイヤの空転/横滑りを絶対にしない。

    ・・・・・・・・・・・・⇧・・・<故意にやる以外は・・>

    ・・・・・・常に、<<タイヤのグリップ状態を把握する訓練>>をし、

    ・・・・・・・・・・・・⇧・・肌感覚で、感じる神経を磨き上げる。

    ----*<逆に下手な4駆は、スピンする要素が高い>*---------

    C☞..に関しては、このレベルに到達するには、

    それなりの<<経験に基づいたた技量を磨く>>しかありませんが・・・
    <<A☞..>>と<<B☞..>>は、

    『へなちょこドライバー』であっても、意識改革をするだけで、
    ・・⇧・・・・・即対応が、可能な筈ですよ。・⇧・・・・

    『冬道は4駆じゃなきゃ・・』なんて言ってるのは、
    自分は、『へなちょこドライバーです』と宣言してるのと同等。

    ****************最後に、2015年度秋以降の新車からは、
    軽自動車・普通車問わず、
    ★横滑り防止装置★が、国交省の通達で義務付けられています。

    上記の、

    【冬道の基本】を理解さえしていれば、それだけで充分です。
    --------------------------------------------------------------------

    最後に、
    ディーラーの営業マンが良く言うフレーズ
    ・・・⇧・・・・・・⇧・・・・・『冬道はやっぱり4駆ですよ。』
    ・・・・・・⇧・・・<<<その台詞に騙されて>>>いませんか???
    単に、売り上げが欲しいだけですから。・・・・・⇧・・・・・・
    -----------------------------------------------------------

  • ひまな役人の仕事探しです。

    パブコメで罵倒してやりましょう。

  • つまり、アップダウンのあるところに、圧雪が積もった場合や、タイヤが埋もれるような状況となれば、スタッドレス装着でも登れない状況が発生するので、そういう状況を想定しているのだと思います。

    あと、地球温暖化により、北海道でも北陸のような雪質の積雪となることを想定したのと、EV化が進み、EVが数百台立ち往生したら、充電ができずに死亡者が出ることが懸念されるからでは無いかと思います。ガソリンや、軽油なら、応援車が給油して回ればいいが、充電や、水素となれば、そう簡単では無い。

    数万台通過する中で、1台でも立ち往生すれば、大惨事になるわけだ。(特に大型車)

  • 一言で大雪と言っても雪質が違いますからね。でもベタ雪の時は四駆の軽トラよりチェーンを装着した二駆の軽トラのほうが元気に走りますよ。
    だいたいチェーンを装着出来ない人や持ってない人が多すぎます。
    北海道でも立ち往生は発生しますから、チェーンの走破性を体験したらやめられないですよ。
    友人がクラウンに金属チェーンを装着して吹きだまりを突破しましたが、後ろから来た4tトラックはその吹きだまりでスタックしたと云う事です。

  • 経済効果のためでしょう。

  • 北日本用スタッドレスタイヤを、西日本で装着すると1年でダメになるズラw

  • 全く雪国の実情を知らない馬鹿どもが集まってとんでもない事を決めてくれたもんだ!

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A1 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離