サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 718ボクスター海外試乗。不等長エキゾーストで懐かしのドロドロ音が復活!?

ここから本文です

718ボクスター海外試乗。不等長エキゾーストで懐かしのドロドロ音が復活!?

718ボクスター海外試乗。不等長エキゾーストで懐かしのドロドロ音が復活!?

写真は、718ボクスター

圧倒的な加速G、鋭い旋回性、高い安定性

ポルトガル軍の空軍基地でボクスターSのダイナミクスをチェックした。ボクスターSのPASM装着モデルは20mm車高が低いスポーツシャシーが与えられる。ちなみにボクスターのPASM装着モデルは10mmの車高ダウンだ。また、気になっていた不等長エキゾースト採用のエンジン音は3000回転以上ではあまり気にならず、それよりも背中をグッと押し付けるような加速Gに圧倒される。

ボクスターはミッドシップなので操縦性はリアエンジンの911よりも素直なのだが、ステアリング応答性の鋭さにはびっくりした。試乗車のタイヤは20インチだったが、リアの限界はリアエンジンの911よりも高そうだ。高速コーナーは試していないが、弱点だったリアストラットサスペンションの横剛性と、ストロークしたときの安定性はかなり改善され、20インチタイヤが生み出す大きな横力をしっかりと受け止めている。サスペンションがストロークしても高速安定性は揺るがない。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン