ベントレー、100周年記念コンセプトカー「EXP 100 GT」を披露。最新技術と最高級素材で高い快適性を実現
掲載 更新 carview! 写真:ベントレー モーターズ
掲載 更新 carview! 写真:ベントレー モーターズ
ベントレーは、同ブランドの創立100周年を記念し、未来のグランドツーリングカーの姿を具現したエクスペリメンタルカー(コンセプトカー)となる「ベントレー EXP 100 GT」を披露した。2035年を想定し、デザインと技術面で今後進むべき道を示している。
デザインは、過去のモデルからモチーフを受け継ぎながら、先進的なプロポーションに仕上げている。たとえば丸目ヘッドライトは1920年台後半に登場した「ベントレー・ブロワー」を着想の源としている。
また上方に大きく開く、シザースドアもデザイン上の大きな特徴。運転席・助手席ドアは2mの長さを持ち、開くと上方に大きく跳ね上がる。これも乗降時にオーナーに特別感を与えることを意識したものという。
技術面においては、自動運転とAI(人工知能)を取り入れたのが特徴。ボディは全長5.8m、全幅2.4mと大柄である一方、軽量アルミニウムとカーボンファイバーにより軽量化を達成。車重は1900kgに抑えられている。
パワートレインは、4基のモーターを搭載した電動パワートレインで、最大トルク1500Nmを発生。0-100km/hは2.5秒以下、最高速度は300km/hを達成するという。航続距離は700kmと公表される。
内装は、ベントレーらしい贅を凝らした仕上げ。木材、レザー、ガラスなど最高級の天然素材を採用し、肌触りにもこだわっている。また、目や頭の動きに加え、血圧までを検知するバイオメトリクス機能を搭載し、現代のクルマとは比較にならないほど高い快適性を実現するという。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
マツダ「ライトアセット戦略」発表 次期「CX-5」に新エンジン導入を宣言
東北キャンピングカーショー2025 災害時にも役立つ多機能モデル、夢メッセ集結
往年の“サニトラ”をオマージュ!個性光るキャリイトラックのコンプリートカー発売
新型「ジムニーノマド」にピッタリ 1台3役の後付けアームレスト
ついに[トヨタ]が本気になった!? 新生[GRヤリス]が楽しみすぎる
BMW MINIの車検費用相場|安く済ませる方法&業者選びのポイント
えぇ新型[アルト]は[580kg]で登場!? [100kg軽量化]を目指し2026年登場なるか!!
1033馬力! フェラーリ「SF90ストラダーレ」を「ノビテック」がさらにパワーアップ…風洞試験を経たカーボンパーツ満載のスペシャルな跳ね馬とは
【EVなのに車重1トン切り!】英ロングボウ社、超軽量EVスポーツカーを発表 約1200万円から
遂に「190E」納車! 人生初マイカーを迎えたスタッフにオラキオが爆笑のワケとは?
【ポイントランキング】2025MotoGP第2戦アルゼンチンGP終了時点
スタミナ以外の魅力沢山 シトロエンe-ベルランゴへ試乗 広大な車内に過不足ない動力性能
【いよいよ今週末に開幕!】人気急上昇中の耐久レース「S耐」の魅力とは? 一味違った楽しみ方も解説
【鳴らさないで来てほしい?】いえいえ、サイレンの使用は法律で決まっています。音量調整機能の導入も進む
【間もなく発売】レクサス「GX」に“一足早く”試乗。総合力は「LX」以上…懸念はやはり供給体制
【25年度登場】日産発表の“新型軽”は3代目「デイズ」!? 虎の子「e-POWER」の搭載はあるか?
【目標の40倍】オーダー殺到、4日でストップ…なぜ「ジムニーノマド」は受注停止に追い込まれたのか?
「ランクル300」いよいよマイチェン秒読み!? 室内装備を進化させつつ販売再開か。予想価格は525万円から
【日本上陸はいつだ?】トヨタが新型「C-HR+」、「bZ4X」、レクサス「RZ」でBEVのラインアップ強化を発表
【乗るなら今しかねぇ!】ファイナル・カウントダウン…改良を重ねてきた現行「スープラ」の“生き様”を辿る
バッテリー刷新で激変。三菱「アウトランダー」はダントツの“高コスパPHEV”…ただし補助金には注意点も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!