現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > もしやNO.1軽自動車「N-BOX」が近日マイチェン? 公式サイトで待望の機能搭載への下準備を発見

ここから本文です

もしやNO.1軽自動車「N-BOX」が近日マイチェン? 公式サイトで待望の機能搭載への下準備を発見

掲載 更新 51
もしやNO.1軽自動車「N-BOX」が近日マイチェン? 公式サイトで待望の機能搭載への下準備を発見

軽自動車ナンバーワン・N-BOXがライバルに劣る装備とは?

日本でもっとも売れている軽自動車「ホンダN-BOX」は軽自動車の主流をスーパーハイトワゴンにした張本人といえるかもしれません。

>>ホンダ N-BOXのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

そんなN-BOXですが、実は装備をライバルと比べると盤石の体制とは言い難い状況です。「ダイハツ タント」や「日産 ルークス/三菱 eKスペース」はオートホールド付きEPB(電動パーキングブレーキ)を用意しているのに対して、N-BOXは相変わらず足踏み式パーキングブレーキです。

そのためにN-BOXのACC(追従クルーズコントロール)は渋滞時にキャンセルされる仕様となっています。軽自動車にとって高速巡行での機能差はさほど影響ないとう見方もありますが、やはり横並びで比べると見劣りするのは否めません。

ホンダに技術がないわけではなく、N-BOXより後に販売された「Nワゴン」にはオートホールド付き電動パーキングブレーキも、渋滞対応ACCも備わっています。デビューのタイミングに影響した装備差といえるでしょう。

ホームページで“マイチェン間近”のサインを発見!?

そうなると、マイナーチェンジでN-BOXに電動パーキングブレーキと渋滞対応ACCが追加されることはほぼ間違いないといえるのですが、そのタイミングが近づいているようです。

そのヒントは、ホンダのホームページにありました。

N-BOXのページを見ると、そこには「一部タイプ・カラーがお選びいただけない場合がございます」という文言が確認できます。非常に細かい違いなのですが、半導体不足などの影響で生産が滞っている場合、ホンダは「一部タイプ・カラーでは半年以上かかる場合がございます」という表現を使います。

「一部タイプ・カラーがお選びいただけない場合がございます」という表現が使われているのは、「レジェンド」「オデッセイ」など生産終了をするモデルや、「ステップワゴン」のように工場の生産移管によって影響を受けるモデルに使われる表現です。

つまりN-BOXにこの表現が使われているということは、現行型の生産が間もなく終了するということを予感させるのです。

2020年にもマイナーチェンジが行われているが…

とはいえ、現行型のデビューは2017年8月ですからフルモデルチェンジには少々時期が早く、そうなるとマイナーチェンジと考えるのが妥当です。もっとも、2020年12月にマイナーチェンジしたばかりですから、毎年のマイナーチェンジは考えづらいという見方もできます。

ただし、2020年12月のマイナーチェンジはナンバープレートの取り付け位置が新しい保安基準に適合しないために、その対応として実施されたという見方もあります。そうだとすれば、2021年に本来のライバルを引き離すための商品改良が実施される可能性は十分にあります。

ホンダに限らずコロナ禍によるロックダウン、半導体不足という社会情勢により生産ペースは通常から大きく遅れています。そのため予定されたタイミングでのマイナーチェンジが実施できない可能性もありますが、国内販売のエースであるN-BOXの商品改良が近づいていることは間違いないと期待していいのではないでしょか。

文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)

※写真
1枚目:ホンダ N-BOX
2枚目:ホンダ N-WGN

※2021年10月27日、文中のEPB装備モデルの認識に誤りがあったため、本文を修正しています。

こんな記事も読まれています

「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
Auto Prove
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース

みんなのコメント

51件
  • 私なんかエアコンとパワステさえあればいいから安くしてほしい思う派。
    リモコンキーや電動スライドドアなどはあれば便利だと思うが、
    キーを回してエンジンを掛けたり
    足で踏んだり手で引いたりしてパーキングブレーキを掛けるなどは、全く苦にならない。

    それに昔はマイナーチェンジって性能や装備が向上しても価格は据え置きや
    時には値下げなんかもあったが、今は便乗値上げの手段となっている感じ。
    リコール対応時代だから仕方ないのでしょうかね?
  • スペーシアに?スズキの軽自動車に電動パーキングいつついたんでしょうか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村