現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 握って引っ張るものばかり! フラップ型はどこへ?ドアハンドルにグリップ型が多いワケ

ここから本文です

握って引っ張るものばかり! フラップ型はどこへ?ドアハンドルにグリップ型が多いワケ

掲載 59
握って引っ張るものばかり! フラップ型はどこへ?ドアハンドルにグリップ型が多いワケ

 かつては、国産車のドアハンドルといえば、手を下から差し込んで引くフラップ型が主流だった。しかしながら、2000年を越えた頃から、持ち手を握り込んで引くグリップ型のアウタードアハンドルを採用するクルマが増え始め、昨今では、多くのクルマがグリップ型を採用している。いったいなんで?

文/吉川賢一、写真/SUZUKI、TOYOTA、LEXUS、NISSAN、HONDA、MITSUBISHI ほか

握って引っ張るものばかり! フラップ型はどこへ?ドアハンドルにグリップ型が多いワケ

■復刻となったランクル70はフラップ型を採用

スズキ ジムニーは現行モデルもフラップ型のアウタードアハンドルを採用している。スズキでは、アルト、エブリイ/エブリイワゴン、ジムニーシエラ、キャリイもフラップ型となっている

 2023年に登場した主要な新型車のアウタードアハンドル事情を確認してみよう。

 代表として、2023年のCOTYノミネート10ベストカーのアウタードアハンドルを見てみると、フィアット500eとグレカーレ、ID.4はフラップに近い見栄えのスイッチ型だが、アルファード/ヴェルファイア、ZR-V、レクサスRX、RZ、デリカミニ、N-BOX、セレナ、クロストレック、などはグリップ型だ。

 また、リアドアにフラップ型を使っていた先代スイフトも、2023年12月6日に登場した新型ではグリップ型へと戻されている。

 ただし、このたび復刻となったランドクルーザー70は旧来のフラップ型だ。当時を知る人が、ランクル70のアウタードアハンドルを見て、懐かしさやロマンを感じるかは分からないが、ランクル70を表現する上では必須アイテムなのだろう。

■小さく、軽く、安くつくることができるのがフラップ型のメリット

新型スズキ スイフトの後席用アウタードアハンドルはグリップ型になった

 フラップ型のメリットは、グリップ型と比べて構成部品が少ないので、小さく、軽く、安くつくることができるとことだ。商用の軽自動車や小型トラックなどで、いまでもフラップ型を採用するクルマが多いのはそのためだ。

 また、フラットに近い状態になるために、アウタードアハンドルの存在感を消して、スタイリッシュにみせることができる。新型プリウスやヴェゼルがまさにそのパターンで、後席のアウタードアハンドルをフラップ型にして、デザインに紛れ込ませ、2ドアのクーペSUV風に魅せている。

先代スイフトではCピラーにフラップ型を付けたスポーティな2ドア風に見せていた

 フラップ型のメリットとして、「グリップ型よりも出っ張りが少ないから空気抵抗低減に効果的」とされることもあるが、もちろん効果はなくはないものの、空気抵抗はドアハンドルよりもドアミラーなどのほうがはるかに大きく、アウタードアハンドルを平らにしたところで、クルマ全体で見れば大差ない。

 ここ20年の間のシミュレーション技術の進化によって、空気抵抗の低減(風切り音にも)には、車両後方や車両下面、タイヤ周りなどを流れる気流をうまく車両後方へ流すよう、念入りにボディラインやパーツの形状を設計するほうが、何倍も影響度が高いと分かってきている。

 こうしたことから、一般の乗用車において、この空気抵抗低減を狙いとしてフラップ型を採用することはあまりないように思う。

■操作性のよさはグリップ型のメリット 緊急時にも役立つ

フォルクスワーゲンは初代ビートルの時代からグリップ型のアウタードアハンドルを一貫して採用し続けている。これにはもしもの時に備えるという大きな理由があった

 国産車ではフラップ型が採用されていた時代も、海外では、多くのクルマがグリップ型のアウタードアハンドルを採用していた。グリップ型は、上下両方から手を入れることができるので、荷物を持ったままでも扱いやすく、力を入れやすい(少ない力で開けることができる)。

 極寒の地域では、分厚い手袋をしたままでもドアを簡単に開けられることもメリットだ。隙間の小さなフラップ型だと、手袋を外して操作することにもなりかねず、素手で触れた指がアウタードアハンドルに張り付いてしまった、なんていう事故も防げる。

 グリップ型のアウタードアハンドルを初代ビートルの時代(1940年代)から一貫して続けているフォルクスワーゲンは、グリップ型のアウタードアハンドルのメリットについて、「ドアハンドルにロープやフックなどをかけて引っ張ることで、1分1秒を争う交通事故で怪我人を素早く救出することができる」と説明している。

 機能面を考えれば、グリップ型のアウタードアハンドルとしたほうがメリットだらけであり、国産車がグリップ型に移行してきた理由は、この機能面でのよさを重視して、ということなのだろう。

■最終的にはサイバートラックのように消えていく!??

テスラ サイバートラックにはアウタードアハンドルが存在しない。トラブルなどで電源を喪失した際のドアの開閉に不安が残るが、これはこれで未来のクルマのひとつの形だ

 しかしながら、長年グリップ型を採用してきた海外メーカーのクルマも、昨今はそのグリップ型を格納するタイプが増えてきた。

 いま話題のテスラサイバートラックにもアウタードアハンドルがなく、Bピラーに設けられているスイッチに触れるか、カメラがドライバーを検知すると、自動で開くようになっている(とテスラは説明している)。

 電欠になってもドアは開くのか、帽子やマスクをしていても検知してくれるのかなど、老婆心ながら心配になってしまうが、問題が起きても、ソフトウェアのアップデートで、さっさと解決していくことだろう。はたして、次世代のアウタードアハンドルは、どういった姿となるのか!?? 非常に楽しみだ。

こんな記事も読まれています

アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
ベストカーWeb
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web

みんなのコメント

59件
  • noc*****
    この記事にあるドアハンドルのネタは、つい一ヶ月ほど前にも乗りものニュースの記事で取り上げられてましたが、書いた人は同じ人ですか?(乗りものニュース側には執筆者名は掲載なしでした)

    流石にパクリってことはないですよね。。
  • 男爵 六郎
    昔、姉から貰ったタントのドアを開けようとしたら、フラップが割れて吹っ飛んだ事がある。
    部品が届くまで、助手席から乗り込んでたのも良い思い出だ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索
スイフトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村