現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 言うなればキラキラネーム!?「アルファード」「スターレット」「アルシオーネ」…星に由来する名前が付いた国産車を5車種紹介します

ここから本文です

言うなればキラキラネーム!?「アルファード」「スターレット」「アルシオーネ」…星に由来する名前が付いた国産車を5車種紹介します

掲載 10
言うなればキラキラネーム!?「アルファード」「スターレット」「アルシオーネ」…星に由来する名前が付いた国産車を5車種紹介します

意外と知らないクルマの名前の由来

さまざまな背景から意味が込められているクルマの名前。今回は、国産車に絞って星に由来する車名が付いたクルマを紹介します。思わず夜空を見上げたくなる、ロマンチックな車名が付いたクルマ……あなたはいくつ思い浮かびますか?

「シャンテ」「ビート」「プレリュード」に共通しているものとは? 懐かしい昭和っぽいネーミングは音楽由来にありました

星にまつわる車名を持つ国産車

最近では輸入車のように記号で車格を表すメーカーも増えてきてはいるが、まだまだ個性的な車名を持つモデルの多い国産車たち。さまざまな由来を持つクルマだが、今回は星にまつわる由来を持つ車名を集めてみた。

1.トヨタ アルファード

いまやトヨタ車の中でもひときわ存在感を放つフラッグシップミニバンにまで上り詰めた「アルファード」。現在は4代目となるモデルが販売中だが、その高額な車両本体価格にもかかわらず、多くのユーザーに愛される1台となっているのはご存知の通りだ。

そんなアルファードの車名の由来は、星座の中で最も明るい星を意味するギリシャ語の「α(アルファ)」を元にした造語となっており、名前の通りミニバンの中でも最も光り輝くモデルになったといえるだろう。

2.トヨタ スターレット

ヴィッツ」「ヤリス」以前のトヨタのコンパクトカーとして、長きにわたってその座をキープし続けてきた「スターレット」。現在、その名前は日本では使用されていないが、アフリカ諸国ではスズキバレーノ」のOEMモデルとしてその名前が復活し、日本でも話題となったのも記憶に新しいところ。

そんなスターレットの車名の由来は、星を表す「STAR」という文字が入っていることからもわかるように、英語で小さな星を意味しており、コンパクトなボディでありながら、星のように光り輝く存在となっていた。

なおスターレットには「カラット」や「グランツァ」「ルフレ」といったサブネームが与えられたモデルも存在していたが、カラットは宝石の重さ、グランツァはドイツ語の輝き、ルフレはフランス語で光沢が由来となっており、いずれもキラリと光るものが由来となっていた。

3.いすゞ ジェミニ

現在は商用車を中心に生産・販売を行っているいすゞだが、過去には多くの乗用車を送り出していた。なかでも1974年に初代モデルが登場した「ジェミニ」は、当時の提携先であったゼネラルモーターズのグローバルカー構想に基づき生まれたものとなっていた。

そのベースとなったのは当時のGM傘下だったオペル「カデット」で、ジェミニ以外にも世界各国で兄弟車が生産されており、まさにふたご座を意味するジェミニという車名にピッタリだったのだ。その後、誕生した2、3代目モデルこそいすゞオリジナルの車両となっていたが、4、5代目モデルはホンダドマーニ」のOEMモデルとなり、再び双子車となったのは運命だったといえるかもしれない。

4.トヨタ カリーナ

セダンがメインでありながら、シャシーを「セリカ」と共有することでスポーティな走り味を身上としてきた「カリーナ」は、「足のいいやつ」というキャッチコピーで知られるモデルだ。そんなカリーナの車名の由来は、現代の88星座のひとつである竜骨(りゅうこつ)座となっている。

この竜骨とは船舶の構造材のひとつで、まるで龍の背骨のように湾曲して船首から船尾にかけて通される強度部材を指している。もちろん竜自体が架空の生き物であるため、実際の竜骨がどんなものかは知る由もないが、一本筋の通ったカリーナの走りの良さは竜骨にも繋がる印象があったのもまた事実だった。

5.スバル アルシオーネ

社名自体が六連星とも呼ばれる星団の名前が由来となっていることから、星にまつわる車名を持つモデルが多いスバル。そんなスバルのフラッグシップモデルとして1985年に登場した「アルシオーネ」は、和名がスバルとなるプレアデス星団の中でも最も明るい恒星のアルキオーネが由来となっていることからもわかるように、当時のスバルが全身全霊をかけて開発したモデルとなっていた。

とくに空力特性を極限まで追求したウェッジシェイプのスタイリングは未来感あふれるものとなっていただけでなく、実際にCD値0.30の壁を突破して0.29という数値を実現。またエンジンも水平対向4気筒のほか、アルシオーネ専用となる水平対向6気筒エンジンも追加するなど、その名に恥じないものとなっていたのだった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

車検時のヘッドライト検査項目とは?新基準の内容と対策を紹介
車検時のヘッドライト検査項目とは?新基準の内容と対策を紹介
グーネット
鈴鹿8耐へのキップを賭けた戦い『トライアウト』が鈴鹿サンデーで開催。15チームが参戦権を獲得
鈴鹿8耐へのキップを賭けた戦い『トライアウト』が鈴鹿サンデーで開催。15チームが参戦権を獲得
AUTOSPORT web
現行型アウディ A4オールロードクワトロがマジでオススメな理由
現行型アウディ A4オールロードクワトロがマジでオススメな理由
ベストカーWeb

みんなのコメント

10件
  • m_c********
    ちゃんと星に纏わる車名を紹介
    するならともかく、造語の
    アルファードを冒頭に出すって
    どうなの?
  • 五位夢
    カペラ、タイタン、パルサー、ノヴァ、等。
    スタリオンは造語なので除くとしても、三菱はエンジン名に星の名を多用。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中