新車価格
181.7万〜240.9万円
中古車平均価格
50.6万円
口コミ
4.1
カタログ燃費
-km/L
機能性を向上
全車にオートレベリング機構付きヘッドライトを採用するとともに、メーター内にフロントフォグランプのインジケーター、オートレベリングのウォーニングランプを追加。またフロントウインカーの位置を変更した。(2005.12)
アメリカでデザインされた超個性的なスタイル
1999(H11)年1月のデトロイトショーで公開されたコンセプトカー"XXR"をほぼそのまま市販化したのが7代目セリカだ。3ドアクーぺという以外は、先代とはまるで別物の外観。ボディは先代よりもホイールベースを拡大したが、全長は短くなり、ハンドリングが向上。しかしリアの居住性は犠牲となってしまった。ただし、トランクルームをはじめ、収納スペースは多く確保され、実用性は十分合格点が与えられる。エンジンはVVT-i付き1.8LとVVTL-i付き1.8Lのいずれも直4。4ATと6MT/5MTが用意されていた。(1999.9)
グレード | 1.8 SS-I(MT) | 1.8 SS-I(AT) | 1.8 SS-II(MT) | 1.8 SS-II(AT) | 1.8 SS-II スーパーストラットパッケージ(MT) | 1.8 SS-II スーパーストラットパッケージ(AT) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
比較 比較表に追加 | |||||||
税込価格 | 新車価格 | 181.7万円 | 189.5万円 | 212.1万円 | 218.8万円 | 236.3万円 | 240.9万円 |
基本情報 | 発売年月 | 2005年12月 | 2005年12月 | 2005年12月 | 2005年12月 | 2005年12月 | 2005年12月 |
駆動方式 | FF(前輪駆動) | FF(前輪駆動) | FF(前輪駆動) | FF(前輪駆動) | FF(前輪駆動) | FF(前輪駆動) | |
車両形式 | TA-ZZT230 | TA-ZZT230 | TA-ZZT231 | TA-ZZT231 | TA-ZZT231 | TA-ZZT231 | |
トランスミッション | 5MT | 4AT | 6MT | 4AT | 6MT | 4AT | |
エンジン区分 | ガソリン車 | ガソリン車 | ガソリン車 | ガソリン車 | ガソリン車 | ガソリン車 | |
寸法・重量・その他 | 全長×全幅×全高 | 4340×1735×1305mm | 4340×1735×1305mm | 4340×1735×1305mm | 4340×1735×1305mm | 4340×1735×1305mm | 4340×1735×1305mm |
室内長×室内幅×室内高 | 1725×1440×1085mm | 1725×1440×1085mm | 1725×1440×1085mm | 1725×1440×1085mm | 1725×1440×1085mm | 1725×1440×1085mm | |
ホイールベース | 2600mm | 2600mm | 2600mm | 2600mm | 2600mm | 2600mm | |
最低地上高 | 140mm | 140mm | 140mm | 140mm | 140mm | 140mm | |
車両重量 | 1090kg | 1110kg | 1120kg | 1160kg | 1140kg | 1180kg | |
乗車定員 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | |
シート列数 | 2列 | 2列 | 2列 | 2列 | 2列 | 2列 | |
ドア数 | 3枚 | 3枚 | 3枚 | 3枚 | 3枚 | 3枚 | |
グレード | 1.8 SS-I(MT) | 1.8 SS-I(AT) | 1.8 SS-II(MT) | 1.8 SS-II(AT) | 1.8 SS-II スーパーストラットパッケージ(MT) | 1.8 SS-II スーパーストラットパッケージ(AT) | |
エンジン | 種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC |
エンジン形式 | 1ZZ-FE | 1ZZ-FE | 2ZZ-GE | 2ZZ-GE | 2ZZ-GE | 2ZZ-GE | |
過給器 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | |
総排気量 | 1794cc | 1794cc | 1795cc | 1795cc | 1795cc | 1795cc | |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | |
燃料タンク容量 | 55L | 55L | 55L | 55L | 55L | 55L | |
性能 | 燃費 | - | - | - | - | - | - |
最高出力 | 145ps(107kw)/6400rpm | 145ps(107kw)/6400rpm | 190ps(140kw)/7600rpm | 190ps(140kw)/7600rpm | 190ps(140kw)/7600rpm | 190ps(140kw)/7600rpm | |
最大トルク | 17.4kg・m(171N・m)/4200rpm | 17.4kg・m(171N・m)/4200rpm | 18.4kg・m(180N・m)/6800rpm | 18.4kg・m(180N・m)/6800rpm | 18.4kg・m(180N・m)/6800rpm | 18.4kg・m(180N・m)/6800rpm | |
パワーウェイトレシオ | 7.5172415kg/ps | 7.6551723kg/ps | 5.894737kg/ps | 6.105263kg/ps | 6.0kg/ps | 6.2105265kg/ps | |
最小回転半径 | 5.2m | 5.2m | 5.2m | 5.2m | 5.7m | 5.7m | |
動力伝達・走行装置 | タイヤ | 195/60R15 | 195/60R15 | 205/55R15 | 205/55R15 | 205/50R16 | 205/50R16 |
ブレーキシステム(前) | Vディスク式 | Vディスク式 | Vディスク式 | Vディスク式 | Vディスク式 | Vディスク式 | |
ブレーキシステム(後) | ドラム式 | ドラム式 | ディスク式 | ディスク式 | ディスク式 | ディスク式 | |
サスペンション(前) | ストラット式 | ストラット式 | ストラット式 | ストラット式 | - | - | |
サスペンション(後) | ダブルウイッシュボーン | ダブルウイッシュボーン | ダブルウイッシュボーン | ダブルウイッシュボーン | ダブルウイッシュボーン | ダブルウイッシュボーン |
トヨタ セリカ グレード:GT-FOUR A 1989年式
トヨタ セリカ グレード:1600 GT-RALLY 1981年式
トヨタ セリカ グレード:GT-R 1983年式
トヨタ セリカ グレード:GT-FOUR_WRC(MT_2.0) 1994年式
トヨタ セリカ グレード:SS-II(AT) 1999年式
回答受付中 僕は、現在トヨタセリカzzt231スーパーストラットに乗っておりメーカータナベの ストラットフロントタワーバーを装...
投票受付中 トヨタのセリカSS-Ⅲは速いですか? (四つ目です)
回答受付中 僕は、現在トヨタ セリカzzt231スーパーストラットに乗っているのですが スーパーストラット車にメーカータナベ ス...
解決済み 徳大寺さんが、トヨタセリカが400万だから、フェラーリF40の4500万なんてタダみたいな物だ。と仰ってい...
解決済み 86は自称スポーツカーなのに なんでFFサイノスより全高が高いのですか? 歴代のトヨタスポーツカー群と比べても明...
平均価格 | 50.6万円 |
---|---|
平均走行距離 | 93,739km |
平均値を表示しています
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。